こんばんは、いつもお世話になっております。
だめもとで投稿します。
シンプルな自動セーブだけをするプラグインがほしいです。
鳥小屋.txt様のオートセーブプラグインも
トリアコンタン様のタイトル画面に戻すの処理をリセット同様に出来るプラグインも
- エラー原因 : TypeError: undefined is not a function が出てしまい
オートセーブ機能を導入することができません。
(他のスクリプトをすべてOFFにしてもだめです)
(トリアコンタン様のはエラー表示ウインドゥが表示されるだけで動きはしますが・・・)
上記2つのプラグインは新規プロジェクトなら正常に動くのを確認しているのですが
今更作り直すわけにもいかず困っています・・・
私がピーキーな組み方をしているのは重々承知ですが
それでもエラーが出ずにオートセーブを組み込めるようなプラグインか
方法があれば教えていただけないでしょうか、よろしくお願い致します。
※TkoolMV_PluginCommandBookも試して見ましたが
導入すると新規プロジェクトでもプラグイン管理画面文字化けで動きません。
求:自動セーブ
Re: 求:自動セーブ
お疲れさまです。
プラグインが適用できない場合、以下のスクリプトを実行すればセーブされるはずです。
セーブファイルIDは直前に通常セーブしたIDです。(ニューゲームの場合は未使用のIDのなかで最小のものが選択されます)
万一、失敗した場合は効果音が鳴ります。
失敗した場合に効果音を演奏せず無視するならこちらです。
プラグインが適用できない場合、以下のスクリプトを実行すればセーブされるはずです。
セーブファイルIDは直前に通常セーブしたIDです。(ニューゲームの場合は未使用のIDのなかで最小のものが選択されます)
万一、失敗した場合は効果音が鳴ります。
コード: 全て選択
$gameSystem.onBeforeSave();
if (!DataManager.saveGame(DataManager.lastAccessedSavefileId())) {
SoundManager.playBuzzer();
}
コード: 全て選択
$gameSystem.onBeforeSave();
DataManager.saveGame(DataManager.lastAccessedSavefileId());
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
Re: 求:自動セーブ
トリアコンタン様
迅速なレスありがとうございます。
無事オートセーブができました。
本当助かりました。
私の組み方がピーキーなのが悪いのがわかっているのに
親切に教えてくださって本当にありがとうございました。
迅速なレスありがとうございます。
無事オートセーブができました。
本当助かりました。
私の組み方がピーキーなのが悪いのがわかっているのに
親切に教えてくださって本当にありがとうございました。