ページ 2 / 2
Re: 【解決】【質問場所変更しました】【プラグインを探しています】戦闘時、キーボードのキーを押したら一撃で全員倒せるプラグイン
Posted: 2020年11月15日(日) 17:44
by ムノクラ
タツノコ さんが書きました:ムノクラ様
お世話になっております。
タツノコです。
ご返信が遅れてしまい大変申し訳ございません。
調査していただき本当にありがとうございます!
私の方でも、イベントの内容を確認すると共に、
「戦闘で使用するモンスターにも何かプラグインの設定しているものがあるか」
を含めて調査しておりました。
結論:モンスターに他プラグインの設定をしているものはなかったです。
戦闘に入るまでの内容は以下の通りです。
スクリーンショット 2020-11-13 19.40.46.png
※データベースのモンスターID「1、2」、および「スライム1」にも最低限のモンスター設定をしただけでした。
1回の勝利毎に経験値等が手に入ると思っていたのですが、そういう仕様ではないようです。
調査をしていただき本当にありがとうございます。
私の方でも、確認させていただいたのですが、
勝利処理が入る直前に、連続戦闘の設定を確認し、戦闘設定が残っていれば、
そのままモンスターを追加すると言うような処理に見えてました。
そこらへんを突破できればもしかしたらいけるのかな・・・と雑な推測をしている状態です。
もう少し解析を進めてみます!
何卒、よろしくお願いいたします。
以上です。
エラーは確認できていないということでしょうか?
勝利処理が入る直前に、連続戦闘の設定を確認し、戦闘設定が残っていれば、
そのままモンスターを追加すると言うような処理に見えてました。
そこらへんを突破できればもしかしたらいけるのかな・・・と雑な推測をしている状態です。
とおっしゃられているということは、勝利毎に経験値等を取得する形式にしたいということでしょうか?
だとすると、 MOG_ConsecutiveBattles.js の改変が必須ですね。
MNKR_Excalibur.js の関連外だと思うので、別トピックで検討するほうがよろしいかと思います。
Re: 【解決】【質問場所変更しました】【プラグインを探しています】戦闘時、キーボードのキーを押したら一撃で全員倒せるプラグイン
Posted: 2020年11月17日(火) 19:40
by タツノコ
ムノクラ様
お世話になっております。
タツノコです。
お手数をおかけしていただいているのにも関わらず、
ご返信が遅れてしまい大変申し訳ございません。
タツノコ さんが書きました:
ムノクラ様
お世話になっております。
タツノコです。
ご返信が遅れてしまい大変申し訳ございません。
調査していただき本当にありがとうございます!
私の方でも、イベントの内容を確認すると共に、
「戦闘で使用するモンスターにも何かプラグインの設定しているものがあるか」
を含めて調査しておりました。
結論:モンスターに他プラグインの設定をしているものはなかったです。
戦闘に入るまでの内容は以下の通りです。
スクリーンショット 2020-11-13 19.40.46.png
※データベースのモンスターID「1、2」、および「スライム1」にも最低限のモンスター設定をしただけでした。
1回の勝利毎に経験値等が手に入ると思っていたのですが、そういう仕様ではないようです。
調査をしていただき本当にありがとうございます。
私の方でも、確認させていただいたのですが、
勝利処理が入る直前に、連続戦闘の設定を確認し、戦闘設定が残っていれば、
そのままモンスターを追加すると言うような処理に見えてました。
そこらへんを突破できればもしかしたらいけるのかな・・・と雑な推測をしている状態です。
もう少し解析を進めてみます!
何卒、よろしくお願いいたします。
以上です。
エラーは確認できていないということでしょうか?
こちらエラーは確認できました。
ですが、やはり一つ一つ追いかけて行かないとどこで作用しているかが謎という状態でした。。。
勝利処理が入る直前に、連続戦闘の設定を確認し、戦闘設定が残っていれば、
そのままモンスターを追加すると言うような処理に見えてました。
そこらへんを突破できればもしかしたらいけるのかな・・・と雑な推測をしている状態です。
とおっしゃられているということは、勝利毎に経験値等を取得する形式にしたいということでしょうか?
だとすると、 MOG_ConsecutiveBattles.js の改変が必須ですね。
MNKR_Excalibur.js の関連外だと思うので、別トピックで検討するほうがよろしいかと思います。
最後にまとめて経験値を取得するという形にしたい所存でございます。
MOG_ConsecutiveBattles.jsを実際に改造する際は別トピックで質問をさせていただきます!