ページ 2 / 4
Re: カレンダーシステム
Posted: 2016年3月12日(土) 23:46
by wizakun
お返事ありがとうございます。
新規プロジェクトを立てて再ダウンロードしてみましたが、やはりエラーが起きています。
バージョンが1.01のままだったので、アップデート掛けて1.10にしてから同様の試行を行いましたが、変わらずエラーが発生しております
ご参考になればと、その時のデベロッパーのプロファイルのSSを添付しておきます(800kbの制限に引っかかったので分割です)
Re: カレンダーシステム
Posted: 2016年3月13日(日) 01:51
by トリアコンタン
こんばんは。
頂いたキャプチャをもとに調査したところ、アナログ時計の画像を指定しないで起動した場合にエラーが発生することが分かりました。
この度は大変、お手数をお掛けしました。
修正しましたので動作をご確認ください。
https://raw.githubusercontent.com/triac ... Chronus.js
Re: カレンダーシステム
Posted: 2016年3月13日(日) 12:17
by wizakun
うまくいきました。対応ありがとうございました
アナログ時計まで表示すると画面が狭くなりそうだと思ったのでスルーしてましたが、まさかそこで引っかかってたとは・・・
Re: カレンダーシステム
Posted: 2016年3月22日(火) 11:01
by wizakun
バグ?っぽいのあったのでご報告
イベントで、変数に応じて時間経過のプラグインコマンドで時間を経過させて、その変数を使って経過分をメッセージで表示させようとするとおかしな動作になります。
変数の操作 #01 = 120
C_ADD_TIME \V[1]
変数の操作 #01 /=60
文章 \V[1]時間過ぎた
とした場合、時計は2時間経過しますが文章は「0時間過ぎた」と表示されます。
調べてみたところ、プラグインコマンドを実行した直後に#01の中身が10分の1(120→12)になっており、そこから60で割るので0時間になってるとわかりました
パラメーターをいじってみましたが、特に変化はありませんでした
Re: カレンダーシステム
Posted: 2016年3月22日(火) 20:21
by トリアコンタン
こんにちは。
こちらの環境でも試してみましたが、現象を確認できませんでした。。
またパラメータの設定次第で発生する現象かもしれません。
使用している変数を1番ではなく、別の番号に変えた場合も同様の現象が発生するでしょうか?
お手数をお掛けしますが、よろしくお願いします。
Re: カレンダーシステム
Posted: 2017年7月03日(月) 18:52
by Huyuzora
トリアコンタン様
どうも、初めまして。kagamiと申します。
いつも、トリアコンタン様のプラグインを使わせていただいています。
非常に素晴らしい内容で感謝しております。
ところで、ひとつお伺いしたいのですが
この「カレンダーシステム」では
1秒間に自然加算する時間を「1」以下にすることは可能なのでしょうか?
何作か、こちらのプラグインでゲームを作らせていただいたのですが
中には、1秒間に1分の設定でも時間の経過が速すぎるといった感想も有り
出来ることなら、もう少し遅くできたらいいなと思ってしまいました。
システム的に不可能や、難しい等もあると思いますので
もし比較的簡単に可能であるのなら
少しだけ検討していただけると幸いです。
Re: カレンダーシステム
Posted: 2017年7月04日(火) 01:36
by トリアコンタン
こんばんは!
プラグインのご利用ありがとうございます!
1秒間に自然加算する時間を「1」以下にすることは現状のバージョンではできません。
ただ、自然加算する間隔を長くすることは現状のバージョンでも可能です。
たとえば3秒間に1に設定すると時間の経過がよりゆっくりになります。
この仕様で対応が難しい場合、改めてご相談ください。
機能追加を検討します。
Re: カレンダーシステム
Posted: 2017年7月04日(火) 08:39
by Huyuzora
ご返信、ありがとうございます。
つい最近に更新されていたんですね。
気づいていなくて申し訳ありません。
Delusional Fieldの「ゲーム内時間の導入プラグイン」ページの
更新履歴の部分だけ見て判断していました(汗。
お陰様で、最新版にアップデートすることで
時間をゆっくりにすることが出来ました。
ただ、ひとつだけ気になるのが
設定を
自然加算「1」
加算間隔「120」にし
アナログ時計を表示した所
1秒に「1」ずつ進んで、「2」進んだら「1」戻るといった挙動になります。
時計の針が2秒ごとにピクピク後ろに戻る感じです。
加算間隔を「180」にすると今度は「3」進んで「2」戻ります。
「300」なら「5」進んで「4」戻るのでかなり奇妙な動きです(汗。
確かに、これである意味整合性は取れているのだろうなとは思うのですが
若干、見栄えが悪く感じます。
念のため、新規プロジェクトにこのプラグインだけを入れ
同じ設定にしたところ、同様の動きをしました。
ちなみにMVのバージョンは1.5.0です。
カレンダーの方は特に不自然な挙動はありません。
出来れば、この挙動を解消したいのですが
自分の使い方が悪いだけで設定を変えればいいだけなのか
それとも通常の仕様なのか
もしよろしければ教えていただけると幸いです。
Re: カレンダーシステム
Posted: 2017年7月05日(水) 07:45
by トリアコンタン
おはようございます。
こちらで現象を確認、修正しました。
お手数をお掛けしますが、ご確認のほどよろしくお願いします。
・時間変動間隔を変更したときにアナログ時計が正しく表示されない問題を修正(ver1.8.2)
https://raw.githubusercontent.com/triac ... Chronus.js
Re: カレンダーシステム
Posted: 2017年7月05日(水) 11:44
by Huyuzora
素早いご対応、ありがとうございます。
確認したところ、無事に時計の挙動が直っていました。
こんなにも速く修正作業をしていただき、感謝感激です。