ページ 2 / 2
Re: <解決済み>マップ上にface画像をピクチャとして表示させたいです
Posted: 2025年1月09日(木) 08:34
by ecf5DTTzl6h6lJj02
こんにちは。
こちらでピクチャボタン化プラグイン(PictureCallCommon.js)を追加して、
ピクチャをクリックしたら『クリックしたよ』とメッセージを出すようにしてみたのですが、
普通のピクチャ画像をボタン化した場合も、顔画像ピクチャをボタン化した場合も、
メッセージが表示されるようでした。
申し訳ありませんが、
プラグイン設定や、イベント内容を確認して、
この内容だと正常に機能しないというものをお教えください。
Re: マップ上にface画像をピクチャとして表示させたいです
Posted: 2025年1月09日(木) 15:29
by メロンパン子さん
ecf5DTTzl6h6lJj02 様
度々、本当にありがとうございます!
こちらで発生している現象が確認できなかったのですね。
実行イベントは、下図のようになっています。
ピクチャボタン化プラグインより下に配置すると、クリックしてもピクチャボタンが何も反応しなくなり、
ピクチャボタン化プラグインより上に配置すると、前回と同じくインデックス0のフェイス画像が表示されました。
また、別のところでも問題が発生していまして、
当プラグインを入れた状態で、同じピクチャ番号のピクチャの画像を差し替えると、画像が一瞬消えるといいますかチラつくようになりました。
大変、お手数をおかけしており、申し訳ございません。
難しそうでしたら潔く諦めますので、ご無理はされないでください。
Re: マップ上にface画像をピクチャとして表示させたいです
Posted: 2025年1月09日(木) 17:55
by ecf5DTTzl6h6lJj02
こんにちは。
メロンパン子さん さんが書きました:ecf5DTTzl6h6lJj02 様
度々、本当にありがとうございます!
こちらで発生している現象が確認できなかったのですね。
実行イベントは、下図のようになっています。
無題.png
ピクチャボタン化プラグインより下に配置すると、クリックしてもピクチャボタンが何も反応しなくなり、
ピクチャボタン化プラグインより上に配置すると、前回と同じくインデックス0のフェイス画像が表示されました。
また、別のところでも問題が発生していまして、
当プラグインを入れた状態で、同じピクチャ番号のピクチャの画像を差し替えると、画像が一瞬消えるといいますかチラつくようになりました。
大変、お手数をおかけしており、申し訳ございません。
難しそうでしたら潔く諦めますので、ご無理はされないでください。
こちらで新規プロジェクトに、
動的文字列ピクチャ生成プラグイン(DTextPicture.js)、
ピクチャの表示優先度調整プラグイン(PicturePriorityCustomize.js)、
ピクチャのボタン化プラグイン(PictureCallCommon.js)、
当プラグイン(FacePicture.js) の四点のみを登録して確認しているのですが、
ピクチャプラグインより上に配置した場合、下に配置した場合のどちらとも、
現象を再現できませんでした。
一応、そちらでも新規プロジェクトに上記四点のみを登録した状態で、
動作を確認してみて頂けますでしょうか?
また、画像がチラつく現象に関しましても、
私の環境では、当プラグイン(FacePicture.js)を ON にしている場合と OFF にしている場合との違いを、
明確に感じることができませんでした。
前回、ピクチャのアニメーションプラグインとの競合対策用の処理を追加しているので、
その部分が起因している可能性がありますが、
そんなに明確にチラつくかなぁと。
これに関しては、私の方では、ちょっと対応が難しいかもしれません。
ただ、同じ顔画像ファイルで、インデックスのみを変更して表示する場合に、
画像がきちんと切り替わらない現象がありましたので、修正いたしました。
(ファイルを修正したため、削除しました)
以上、ご確認をお願いします。
Re: マップ上にface画像をピクチャとして表示させたいです
Posted: 2025年1月09日(木) 19:37
by メロンパン子さん
ecf5DTTzl6h6lJj02 様
本当に色々とご対応してくださって、ありがとうございます…!
やはり導入するとクリックで反応しない不具合が出てしまうので、今回は諦めようと思います。
最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございました。
一応、実行したプラグインの状態をお伝えしておきます。
Re: マップ上にface画像をピクチャとして表示させたいです
Posted: 2025年1月09日(木) 20:24
by ecf5DTTzl6h6lJj02
こんにちは。
メロンパン子さん さんが書きました:ecf5DTTzl6h6lJj02 様
本当に色々とご対応してくださって、ありがとうございます…!
やはり導入するとクリックで反応しない不具合が出てしまうので、今回は諦めようと思います。
最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございました。
アップしていただいた画像通りのプラグインの登録順にしてみましたが、
こちらでは、きちんとクリックに反応してくれるようです。
一応、こちらで、テストしたイベントの内容等をアップしておきます。

- プラグイン管理画面の内容

- コモンイベントの内容

- マップイベントの内容

- ピクチャをクリックした結果
プラグインパラメータの設定内容によって、挙動が変わることもありますし、
ピクチャのボタン化プラグインには透明部分を考慮して、
透明部分をクリックしても反応しないようにする機能もあるので、
ボタンに使用する画像によっては、うまくボタン化できないようなことなどがあるのかもしれませんが、
こちらでは、状況の再現、原因の把握が困難で、お手上げになってしまいます。
対応できず申し訳ありません。
Re: マップ上にface画像をピクチャとして表示させたいです
Posted: 2025年1月09日(木) 21:38
by メロンパン子さん
ecf5DTTzl6h6lJj02 様
とんでもないです!
見ず知らずの私にここまで良くしてくださって、感謝してもしきれないくらいです!
実際に同じ環境を作って試してくださるなんて、どこまでお優しいのですか。。
…それはそうと!
>プラグインパラメータの設定内容によって、挙動が変わることもありますし、
>ピクチャのボタン化プラグインには透明部分を考慮して、
>透明部分をクリックしても反応しないようにする機能もあるので、
>ボタンに使用する画像によっては、うまくボタン化できないようなことなどがあるのかもしれませんが、
これでしたっ!!
<透明化を考慮>のプラグインパラメーターをtrueにしていたのでfalseにしたら
クリックできるようになりました!
どうしても<透明色を考慮>は必要なパラメーターですので、falseにしたまま運用することはできないのですが
原因が分かっただけでも十分です!
あとはこちらで何とかプラグインをいじってみて、trueでもクリックできるようにしてみます!
プロジェクトも開示していない不明瞭な中で問題点を導き出してくださって、本当にありがとうございました!
今後とも、どうかよろしくお願いいたします!
Re: マップ上にface画像をピクチャとして表示させたいです
Posted: 2025年1月10日(金) 01:26
by chro
横からですが、原因がわかりました。
ピクチャの原点が中央になっている場合に、座標がズレいます。
本来、this.bitmap.widthですが、Graphics.widthになっています。
チラつくのはおそらく、画像を読み込むまでのタイミングによるものかと思います。
以下を書き換えて試してみてください。
165行目をコメントアウト
コード: 全て選択
} else {
//this.setFrame(0, 0, Graphics.width, Graphics.height);
}
191行目に追加して、元々の192行目をコメントアウト
コード: 全て選択
} else {
this._frame.x = 0;
this._frame.y = 0;
_Sprite_Picture_loadBitmap.apply(this, arguments);
//this.setFrame(0, 0, Graphics.width, Graphics.height);
}
Re: マップ上にface画像をピクチャとして表示させたいです
Posted: 2025年1月10日(金) 07:28
by ecf5DTTzl6h6lJj02
chro さんが書きました:横からですが、原因がわかりました。
ピクチャの原点が中央になっている場合に、座標がズレいます。
本来、this.bitmap.widthですが、Graphics.widthになっています。
チラつくのはおそらく、画像を読み込むまでのタイミングによるものかと思います。
以下を書き換えて試してみてください。
165行目をコメントアウト
コード: 全て選択
} else {
//this.setFrame(0, 0, Graphics.width, Graphics.height);
}
191行目に追加して、元々の192行目をコメントアウト
コード: 全て選択
} else {
this._frame.x = 0;
this._frame.y = 0;
_Sprite_Picture_loadBitmap.apply(this, arguments);
//this.setFrame(0, 0, Graphics.width, Graphics.height);
}
Chro様 ご指摘ありがとうございます!
そこの部分、this.bitmap.width, this.bitmap.height に書き直していたはずなのに、
色々と編集してる間に元に戻してしまったみたいです。
しかも、テストし直すときに、左上原点にしてしまってて、気づかないという体たらく。
本当に申し訳ないです。
Chro様の指摘をもとに、修正をかけました。
こちらに差し替えてください。
Re: マップ上にface画像をピクチャとして表示させたいです
Posted: 2025年1月10日(金) 12:49
by メロンパン子さん
ecf5DTTzl6h6lJj02様
Chro様
お二人ともありがとうございます!
修正いただいたプラグインを導入しましたら
無事に問題が解消されておりました!
本当にありがとうございます!!
Re: マップ上にface画像をピクチャとして表示させたいです
Posted: 2025年1月10日(金) 16:57
by chro
ecf5DTTzl6h6lJj02 さんが書きました:
Chro様 ご指摘ありがとうございます!
そこの部分、this.bitmap.width, this.bitmap.height に書き直していたはずなのに、
色々と編集してる間に元に戻してしまったみたいです。
あ、実際にthis.bitmap.widthを入れると、まだロード前なので0になってしまいます。
だから変えたのだろうと思います。
rpg_core.jsの方でロード後にframeなどを反映されるようになっています。
setFrameを使わず、直接プロパティを書き換えれば、適切なタイミングで反映されます。
この辺りは難しいですね。