ページ 2 / 3
Re: セーブウインドウ改造プラグイン
Posted: 2017年4月02日(日) 18:31
by ビービー
こんにちは。
挑戦してみたんですがダメでした…
このプラグインの385行目の
コード: 全て選択
info.characters = $gameParty.charactersForSavefile();
とrpg_windows.jsの2858行からの
コード: 全て選択
Window_SavefileList.prototype.drawPartyCharacters = function(info, x, y) {
if (info.characters) {
for (var i = 0; i < info.characters.length; i++) {
var data = info.characters[i];
this.drawCharacter(data[0], data[1], x + i * 48, y);
}
}
};
辺りをいじればできるかなと思ったんですが、うまくいきませんでした。
ちなみにグレーの処理は
コード: 全て選択
this.contents.paintOpacity = 160;
グレーにしたい処理 例:this.drawCharacter(data[0], data[1], x + i * 48, y);
this.contents.paintOpacity = 255;
でできると思います。
このプラグインは改変可なので、ご自分で挑戦されるか、他の方に依頼していただくしかなさそうです。
力足らずで申し訳ないです。
Re: セーブウインドウ改造プラグイン
Posted: 2017年4月02日(日) 19:21
by まっつUP
Game_Party.prototype.charactersForSavefileをいじるのが一番いいと思います。
ちょっと弄ってみますー。
Re: セーブウインドウ改造プラグイン
Posted: 2017年4月02日(日) 20:15
by まっつUP
弄ってみました。
バージョンの値は変えていません。
また、更新前の既存のセーブデータとの不具合は対応できません。
プラグインの大元の作者はビービー様です。
利用規約:
このプラグインは、MITライセンスのもとで公開されています。
Copyright (c) 2016 BB ENTERTAINMENT
Released under the MIT License.
http://opensource.org/licenses/mit-license.php
追記:それはいいとして右側の変数名などの枠と重なるのは一体どうするんですか。
Re: セーブウインドウ改造プラグイン
Posted: 2017年4月02日(日) 21:27
by ビービー
まっつUPさん改変ありがとうございます!
私の環境では問題なく動作していました。
枠はパラメータで非表示にできるので、表示数を減らせば問題ないと思います。
Re: セーブウインドウ改造プラグイン
Posted: 2017年4月02日(日) 23:30
by まっつUP
よく考えたら控えメンバーを強制的に表示するようになってしまうことに気付いたので
控えメンバーの表示または非表示をプラグインパラメータで選択できるようにしました。
(この時点で最後に貼ったところと場所は一緒です。)
Re: セーブウインドウ改造プラグイン
Posted: 2017年4月06日(木) 19:56
by ころり
ビービー様、まっつUP様
お返事が遅れてしまい申し訳ありません。
お二人ともご返信ありがとうございます。プラグインを早速テストさせていただいたのですが、どうもエラーが出てしまうようで、もう少しお付き合いいただければ幸いです。
他のプラグインを全てOFFの状態にしてみても同様のエラーが出るので、競合の問題ではないようなのですが、メニューからセーブを選択すると、添付ファイルのようなエラーが表示されてしまいます。
ビービー様の環境では問題なく動作しているそうなので、私の環境だけでしょうか…。
もしお時間ございましたらご検討いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
Re: セーブウインドウ改造プラグイン
Posted: 2017年4月06日(木) 21:07
by まっつUP
ころり様
今プラグイン内で不可解な部分を見つけたのでこの時点で最後に上げた方を直しました。
お手数ですがお試しください。
(エラーの原因かどうかは分かりません。)
Re: セーブウインドウ改造プラグイン
Posted: 2017年4月07日(金) 18:19
by ころり
まっつUP様
ご返信ありがとうございます。
エラー報告の件ですが、こちらでプラグインの導入時に操作ミスがあったようで、修正したところ正しく動作しております。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
ビービー様、まっつUp様のお二方とも本当にありがとうございます。プラグイン大切に使わせていただきます。
Re: セーブウインドウ改造プラグイン
Posted: 2018年7月08日(日) 15:20
by sirotezza
お世話になっております。
素敵なプラグインなのでぜひ使わせていただきたいのですが、
当方のゲームの解像度が 992×558 (16:9) のため、レイアウトが崩れてしまいます。
なんとか画面サイズを変えても上手く表示させることはできませんでしょうか?
あと、5人以上をパーティーに加えた場合、右にあるItem3、Item4の枠に被ってしまいます。
これは枠の数を減らすことで対処できたのですが、先述の通り画面がワイドサイズなため、少しスカスカな印象を受けます。
各項目やItem5の位置の原点を右端にするなどして、上手く表示されればなと思うのですが……。
スクリプトの知識がないので自分で改変することもできません……。
もしよければぜひご改変いただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
Re: セーブウインドウ改造プラグイン
Posted: 2018年7月09日(月) 23:21
by ビービー
sirotezzaさん
対応してみました。
最初の投稿を新しいものに差し替えたのでDLしてご確認ください。
枠がないと見づらい印象だったのですが
画面サイズに応じて枠のサイズを変更するのが難しかったので
992x558用に見やすくなればと簡易的なものを作ってみました。
プラグイン内の498行目の「/*」と512行目の「*/」を消すとアンダーバーと項目タイトルの背景に■が表示されます。