ページ 2 / 3
Re: [MV]文章編集特化ツール 兼 テキスト変換ツール
Posted: 2018年1月23日(火) 14:46
by あみお
用途外の要望受けてくださってありがとうございます。
十分使える機能だと思うので実装を楽しみにしております。
よろしくお願いします。
Re: [MV]文章編集特化ツール 兼 テキスト変換ツール
Posted: 2018年1月27日(土) 08:59
by jiro
あみおさん
本ツールのアップデートが完了いたしました。
ver1.1.0となります。配布先のリンクをご確認ください。
提案のとおり、アクター名を選択してSpaceキーをタイプすることで
発言者の入力欄にアクター名を補完できます。
また、YEP_MessageCoreについては、メニューバーに新しい項目を追加しました。
一番下にYEP_MessageCoreの「\n<ActorName>」が存在しますので
そちらを選択した上でSpaceキーをタイプすることで、補完可能です。
よろしくお願いします。
あみお さんが書きました:用途外の要望受けてくださってありがとうございます。
十分使える機能だと思うので実装を楽しみにしております。
よろしくお願いします。
Re: [MV]文章編集特化ツール 兼 テキスト変換ツール
Posted: 2018年1月28日(日) 14:26
by あみお
jiroさん
早速使用してみました。
問題なくメッセージボックスに反映できました。
この度は要望に対応して頂きありがとうございます
一層作業が捗りそうです。
Re: [MV]文章編集特化ツール 兼 テキスト変換ツール
Posted: 2019年1月12日(土) 17:47
by 旧里見
jiro様
こんにちは。
初めて書き込むので、何か足りないことがありましたらすみません。
制作されたツール、ありがたく使わせていただいています。
使用していて、これができると嬉しいなと思うことが二つ浮かんだので、
ご検討していただければと思います。
まず、ツールでは発言者の名前の直前に文章を一瞬で表示する制御文字\>が自動で挿入されるため、
出力されたイベントを確認しますと、
そのまま発言内容も一瞬で表示されます。
私は発言内容のみ文章の表示速度を調整したいので、
一瞬表示を解除する制御文字\<を発言者の名前の直後に都度入力する必要があるのですが、
それをツール側で自動で挿入されるように設定できないでしょうか。
もう一つは、マップXXX.jsonの出力について、
出力先のプロジェクトファイルを指定できたら助かります。
プロジェクトファイルがいくつかあり、交互に作業することがあるためです。
上記の希望に適う機能が既にあり、
私が見落としていたら申し訳ありません。
ご指摘いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
Re: [MV]文章編集特化ツール 兼 テキスト変換ツール
Posted: 2019年1月13日(日) 09:29
by jiro
旧里見さん
お使い頂いてありがとうございます。
頂いたご要望ですが、確かにあるとより便利になりそうですね。
機能追加してみようと思います。
一週間ほどお待ちください。
よろしくお願いします。
Re: [MV]文章編集特化ツール 兼 テキスト変換ツール
Posted: 2019年1月13日(日) 18:09
by 旧里見
jiro様
お受けしていただいて、ありがとうございます。
楽しみにお待ちしています。
どうぞよろしくお願いします。
Re: [MV]文章編集特化ツール 兼 テキスト変換ツール
Posted: 2019年1月20日(日) 03:00
by jiro
旧里見さん
一点確認したいことがあります。
確認したいこと
まず、ツールでは発言者の名前の直前に文章を一瞬で表示する制御文字\>が自動で挿入されるため、
出力されたイベントを確認しますと、
そのまま発言内容も一瞬で表示されます。
私は発言内容のみ文章の表示速度を調整したいので、
一瞬表示を解除する制御文字\<を発言者の名前の直後に都度入力する必要があるのですが、
それをツール側で自動で挿入されるように設定できないでしょうか。
こちらですが、私の環境で確認したところ、
\>を入力すると一瞬で表示されるのは\>が入力されている行だけでした。
次の行からは一瞬表示ではなく徐々に表示される通常のテキスト表示になっていました。
\>がテキストの表示を制御するのは、\>が入力される行までかと思います。
これは公式のヘルプにも記載がありました。
私が確認したツクールMVのバージョンは1.6.1ですが、
お使いのツクールのバージョンと表示されるテキストの挙動について今一度確認いただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
Re: [MV]文章編集特化ツール 兼 テキスト変換ツール
Posted: 2019年1月20日(日) 03:20
by jiro
旧里見さん
もう一点ですが、申し訳ないご報告となります。
プロジェクトを切り替える機能追加については、申し訳ないのですが一旦断念いたします。
理由としましては、1年以上前に作ったツールであり記憶があやふやであることと、
私の開発環境の変化などの事情により、
既存の機能に破壊的な影響がでないことを保証できないためです。
一旦既存のツールへの機能拡張は断念いたしまして
新しく一から書き直すことを検討しています。
その際には頂いた要望を反映させていただこうと思います。
よろしくお願いいたします。
Re: [MV]文章編集特化ツール 兼 テキスト変換ツール
Posted: 2019年1月20日(日) 20:39
by 旧里見
jiro様
お世話になっております。
以下長文が続きますが、お許しください。
>確認事項について
本件確認いたしました。
まずツクールMVのバージョンですが、依頼時には動作安定のため1.5.1を使用しておりました。
そちらで制作したプロジェクトで確認したところ、
\>発言者
「発言内容」
というメッセージの全体に対して\>が適用されているのか、発言内容まで一瞬で表示されました。
バージョン1.5.1で新規に作成したプロジェクトでも、変わりありませんでした。
そこで、MVのバージョンを最新の1.6.1にバージョンアップし、再度確認したところ、
1.5.1で制作していたプロジェクトでは、変わらず全体が一瞬で表示されました。
しかし、バージョン1.6.1で新規にプロジェクトを作成して確認しますと、
そちらでは発言内容、つまり2行目以降は一瞬で表示されず、通常の速度で文章が表示されました。
おっしゃる通り、\>が入力された行のみ適用されているようです。
以上より、最新版MVで新規作成したプロジェクトのみ、
\>の入力された行だけが一瞬表示されるという結論に至りました。
無知でお恥ずかしい限りですが、
どうやらMVのバージョンアップによって希望の動作が可能なようですので、
jiro様のツールに新たに機能を追加していただく必要はなかったことが分かりました。
お手間をとらせてしまい、申し訳ありません。
本来はバージョン1.5.1で制作していたプロジェクトでかなえたい動作でしたが、
そちらはまだ作り始めたばかりのため、パージョン1.6.1のMVで新しく作り直したいと思います。
Re: [MV]文章編集特化ツール 兼 テキスト変換ツール
Posted: 2019年1月20日(日) 20:56
by 旧里見
>出力先のプロジェクト切り替え機能について
なくては困る機能では決してありませんので、検討していただけただけで十分ありがたいことです。
ご無理をお願いしてしまって、こちらこそ申し訳ありませんでした。
また、一からツールを書き直すことを検討されているとのことですが、
その際に私の要望を反映していただけるのはとても嬉しく思います。
ですがもし、私の要望が原因で大変な作業を強いてしまうのでしたら、
それは心苦しい限りですので、どうかお気にされませんようお願いします。
丁寧なお返事、どうもありがとうございました。
これからもぜひ、使わせていただきます。