Re: フトコロ様のFTKR_CustomSimpleActorStatusプラグインについて
Posted: 2018年9月29日(土) 19:00
続けての投稿申し訳ありません。
今もう一度マニュアルを確認してみたのですが、メモ欄に「<AOP str Get: 5>」と書くと現在値を5獲得できるのですね。
自分の見落としです。申訳ありません……
そこで、質問なのですが、レベルアップしたときにオリジナルパラメータを上昇させられるポイントを1獲得して、ステータス画面にて好きなようにポイントをオリジナルパラメータに割り振れる、といった使い方はできないのでしょうか?
もし現在の仕様で可能であればやり方をご教授いただきたいです。
よろしくお願いいたします。
【追記】
次から次へと申し訳ありませんが、もう一つ確認したいことがあります。
アクターのメモ欄にて初期値を設定できますが、初期値を10に設定した場合、最大値と現在値の両方の初期値が10に設定されてしまいます。
ステータス欄を変更して「STR(x)/(y)」(x:現在値y:最大値)と表示するようにしたのですが、初期値を設定してしまうと、レベルアップで最大値の増加をしなければ、ゲームを始めてすぐに最大値と現在値が同じなので現在値を増加できません。
例)初期値を30に設定した場合(ステータス画面)
(現在値/最大値)
STR30/30
VIT30/30
……
というふうになってしまうため、現在値の増加ができません。
(現在値/最大値)
STR5/30
VIT9/30
などとしたいのですが、メモ欄にどう記入すればよいのでしょうか?
お手数ですが合わせて教えて頂けると嬉しいです。
追記が長くなってしまい申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
今もう一度マニュアルを確認してみたのですが、メモ欄に「<AOP str Get: 5>」と書くと現在値を5獲得できるのですね。
自分の見落としです。申訳ありません……
そこで、質問なのですが、レベルアップしたときにオリジナルパラメータを上昇させられるポイントを1獲得して、ステータス画面にて好きなようにポイントをオリジナルパラメータに割り振れる、といった使い方はできないのでしょうか?
もし現在の仕様で可能であればやり方をご教授いただきたいです。
よろしくお願いいたします。
【追記】
次から次へと申し訳ありませんが、もう一つ確認したいことがあります。
アクターのメモ欄にて初期値を設定できますが、初期値を10に設定した場合、最大値と現在値の両方の初期値が10に設定されてしまいます。
ステータス欄を変更して「STR(x)/(y)」(x:現在値y:最大値)と表示するようにしたのですが、初期値を設定してしまうと、レベルアップで最大値の増加をしなければ、ゲームを始めてすぐに最大値と現在値が同じなので現在値を増加できません。
例)初期値を30に設定した場合(ステータス画面)
(現在値/最大値)
STR30/30
VIT30/30
……
というふうになってしまうため、現在値の増加ができません。
(現在値/最大値)
STR5/30
VIT9/30
などとしたいのですが、メモ欄にどう記入すればよいのでしょうか?
お手数ですが合わせて教えて頂けると嬉しいです。
追記が長くなってしまい申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。