ページ 11 / 11
Re: BGMや音楽作りをしてる方の雑談?トピック。
Posted: 2018年3月05日(月) 19:27
by asram
お久しぶりです。
曲聴かせていただきました。
感想をお伝えしますね。
おそらく、ベースとギターで不協和音か音のぶつかりが生じていて、濁っているように聞こえます。
そこがまず気になりました。
あと、葛葉さんは、一つのフレーズをループさせながら他を変化させていくという手法を好まれるのでしょうか?
短いギターやベースのフレーズ、そこから構成されるコード進行がずっと繰り返されている感じがしました。
そういう曲も世の中にはたくさんあると思いますが、個人的には変化があったほうが面白いように感じます。
その2点が気になったところです。
Re: BGMや音楽作りをしてる方の雑談?トピック。
Posted: 2018年3月05日(月) 21:40
by サウンドクリエイター葛葉
asram さんが書きました:おそらく、ベースとギターで不協和音か音のぶつかりが生じていて、濁っているように聞こえます。
そこがまず気になりました。その2点が気になったところです。
多分LRのギターリフが邪魔してるかもです。
asram さんが書きました:あと、葛葉さんは、一つのフレーズをループさせながら他を変化させていくという手法を好まれるのでしょうか?
短いギターやベースのフレーズ、そこから構成されるコード進行がずっと繰り返されている感じがしました。
そういう曲も世の中にはたくさんあると思いますが、個人的には変化があったほうが面白いように感じます。
その2点が気になったところです。
ここは中々矯正が難しいとこですね。元々がショートループMIX派というかそういう仕事してたのでコードからの展開を極力少なくしちゃうんですよね。一種の職業病的な感じになってます。
言っちゃ悪いですが、Mixやら曲の変なとこの指摘はわかるけど、得意不得意ってのがあるんで何度もコード云々やら言わんでほしいもんです。自覚してる部分なので流石にくるもんがある。
Re: BGMや音楽作りをしてる方の雑談?トピック。
Posted: 2018年3月06日(火) 20:43
by asram
サウンドクリエイター葛葉 さんが書きました:
言っちゃ悪いですが、Mixやら曲の変なとこの指摘はわかるけど、得意不得意ってのがあるんで何度もコード云々やら言わんでほしいもんです。自覚してる部分なので流石にくるもんがある。
そうですか…思ったことをそのまま伝えたのですが、お気に障るようでしたら今後は書かないようにいたします。
私の意見など気にせず、葛葉さんにとって良い曲を作っていってください。