ページ 19 / 58
Re: つぶやきトピック
Posted: 2016年6月20日(月) 22:45
by ホノルメイド
ウディタ製品のボイコレ外伝自体は紹介しようと思ってた時期がありました。
MVでボイコレ外伝2の今のところは主人公が決まってないのと、普通に作っている第三号の作品を作っていて、手が回らない状態です。
普通の作って、ボイコレ外伝2を作ろうと思います。
ボイコレ外伝2は習作として作る予定です。
Re: つぶやきトピック
Posted: 2016年6月20日(月) 23:21
by 草津たぬきち
どうもこんばんは。
今気が付いたんですがトモタカラボさんっていつなくなったんです?
つい最近JSのページを読み返しに行ったとき見たような気がしたんですが…。
関係ない話題だったら申し訳ないですけど。
Re: つぶやきトピック
Posted: 2016年6月21日(火) 13:06
by ホノルメイド
草津たぬきち さんが書きました:どうもこんばんは。
今気が付いたんですがトモタカラボさんっていつなくなったんです?
つい最近JSのページを読み返しに行ったとき見たような気がしたんですが…。
関係ない話題だったら申し訳ないですけど。
此方では『502 Bad Gateway』とでますね。
調べたら出てきたので引用。
一方のサーバがもう一方のサーバから無効なレスポンスを受け取ったときに表示されるエラーメッセージ。原因はサーバ間のネットワークエラーであり、閲覧者の問題ではない。
こういう事なので、サーバー側の問題だと思いますが・・・。
Re: つぶやきトピック
Posted: 2016年6月21日(火) 22:23
by エクセトラ
自分でマップタイル作っていて途中風呂入ったら、PCの画面に「ようこそ Windows10」って出てて作業内容が消えてたorz
皆さん、少しでもPCから離れるときは保存しましょう。
Re: つぶやきトピック
Posted: 2016年6月21日(火) 22:29
by ホノルメイド
エクセトラ さんが書きました:自分でマップタイル作っていて途中風呂入ったら、PCの画面に「ようこそ Windows10」って出てて作業内容が消えてたorz
皆さん、少しでもPCから離れるときは保存しましょう。
ひ さ ん ・・・。
ここにもWin10の魔の手が・・・。
しっかりと離れる時は保存する事にします。
Re: つぶやきトピック
Posted: 2016年6月24日(金) 22:25
by エクセトラ
DegicaツクールストアでMV用のエフェクトアニメーション素材が出るみたいですね。
超wktkしながら待つとしますか
後、VXAce規格のタイルセット(エンシェントダンジョンタイルセットとか)のMV規格のタイルセットも出てほしいな
Re: つぶやきトピック
Posted: 2016年6月29日(水) 22:12
by 不良品
昨日、私のホームページのdiaryで新作のシステム紹介を書きました。
お暇がある時にどうぞ。
自分が思うに探索ゲームにはこういうのが必要だなと思っていたり…。
ゲームを製作していて、プレイする側にどんなシステムが必要なのか…。
プレイヤー側の声を聞いたり、自分で考えて、可能な限り入れて、ストレスを溜めないように楽をさせてやりたいです。
Re: つぶやきトピック
Posted: 2016年6月29日(水) 23:06
by U-D
BGMを決めようとしていただけで一日が終わった…。
一曲2~3分でも何十曲も聞き比べるとなるとものすごい時間がかかるのがBGM選択作業の辛いところ
一通りゲームを仕上げてから雰囲気にあったBGMを探す、とかのほうがいいのかな
Re: つぶやきトピック
Posted: 2016年6月30日(木) 08:09
by ホノルメイド
U-D さんが書きました:BGMを決めようとしていただけで一日が終わった…。
一曲2~3分でも何十曲も聞き比べるとなるとものすごい時間がかかるのがBGM選択作業の辛いところ
一通りゲームを仕上げてから雰囲気にあったBGMを探す、とかのほうがいいのかな
私は一通りゲームを仕上げてからBGMを決めています。
途中で入れるとわからなくなるからです。
BGMで雰囲気に合うなと思ったものを選んでますがね。
Re: つぶやきトピック
Posted: 2016年7月02日(土) 01:11
by じぃじぃ
U-D さんが書きました:BGMを決めようとしていただけで一日が終わった…。
一曲2~3分でも何十曲も聞き比べるとなるとものすごい時間がかかるのがBGM選択作業の辛いところ
一通りゲームを仕上げてから雰囲気にあったBGMを探す、とかのほうがいいのかな
自分は最初の数秒だけ聞いて少しでも気になった曲は
全てDLさせて頂いて、ゲームを作りながらテストプレイをしながら
聴いて合うかどうかの選曲をしています~
曲だけ気に入っても実際にゲームに入れると合わないこともあるので
この探し方は効率的だと自分では思っていて気に入っています
