ページ 3 / 3
Re: セーブウインドウ改造プラグイン
Posted: 2018年7月10日(火) 00:09
by sirotezza
ビービーさま、ご対応ありがとうございます!
早速ダウンロードして試してみたのですが、どうもセーブ画面を開くとエラーが起きてしまいます……。
エラーの記述は
Type Error
Failed to execute 'getImageData' on 'CanvasRenderingContext2D': float parameter 1 is non-finite
と表示されています。
解像度変更用のプラグインとしてCommuity_Basicを使っているのですが、
新規プロジェクトでCommunity_Basicとこのプラグインのみを導入して試してみても同様です。
何かがおかしいのでしょうか……。
よければご確認のほど、よろしくお願いいたします。
Re: セーブウインドウ改造プラグイン
Posted: 2018年7月10日(火) 03:46
by ビービー
sirotezzaさん
こんばんは。
改めてDLしたプラグインを導入してみたのですが
こちらの環境では問題なく動作しています。
Commuity_Basicとも共存できていると思われます。
参考画像
エラーが再現できないので調査しようにもできない現状です。
以下のサイトを参考に詳しいエラー内容を教えていただければ対応できるかもしれません。
https://qiita.com/triacontane/items/2e2 ... e9503a2c30
Re: セーブウインドウ改造プラグイン
Posted: 2018年7月10日(火) 09:26
by sirotezza
ビービーさま、ご返信ありがとうございます!
エラーの詳細を見てみたところ、次のように表示されています。
再現状況は、
・新規プロジェクトでプラグイン「Community_Basic.js」のみを導入し、オンにする。画面解像度を992×558に変更。
・その上で「BB_CustomSaveWindow.js」を導入し、オンにする。
・テストプレイを行い、セーブ画面を開くと発生。
といった具合です。
*なお、プラグインを再ダウンロードしたため、プラグイン名が「BB_CustomSaveWindow.js (2)」となっています。
これを見た限り、素人ながらツクールのコアスクリプトのバージョン違いによるものかなと勘ぐっているのですが……。
当方はmacのSteam版RPGツクールMVを使用しており、バージョンは1.5.2となっています。
以上で何かお分かりになりましたら、ご教授いただけたら幸いです……。
よろしくお願いいたします。
Re: セーブウインドウ改造プラグイン
Posted: 2018年7月10日(火) 21:27
by 奏ねこま
横から失礼します。
プラグインは名前が変わると正常に動作しません。
正しい名前に直してから再度お試しください。
Re: セーブウインドウ改造プラグイン
Posted: 2018年7月10日(火) 22:42
by sirotezza
奏ねこま さん
ご指摘ありがとうございます!
名前を修正してみたところ、正常に動作することを確認できました。
初歩的なことでお恥ずかしいですが、おかげさまでいい感じになりそうです。
ビービーさまには色々とお手数をお掛けしましたが、素敵なプラグインをありがとうございました!
Re: セーブウインドウ改造プラグイン
Posted: 2018年7月14日(土) 18:57
by ビービー
解決したようでよかったです
奏ねこまさんご助言ありがとうございます!
Re: セーブウインドウ改造プラグイン
Posted: 2018年10月26日(金) 12:59
by 有楽亭
お世話になっております。
これは便利なプラグインですね。
欲を言えばキャラクター表示のX座標も変更したいのですが
プラグインパラメータにCharacterPositionXを追加して頂けないでしょうか?
よろしくお願いします!
Re: セーブウインドウ改造プラグイン
Posted: 2022年6月13日(月) 18:39
by にへら
始めまして、ツクールMZでゲームを作っているにへらと申します。
こちらのプラグインのレイアウトが気に入り、使おうと思ったのですが
以下のエラー表示が出て使用できませんでした。
こちらのプラグインはMZ非対応なのか、それともこちらのエラーなのか…
よくわからないまま困っています…