お世話になっております。
プラグインを v1.1.1に更新します。
更新内容は以下の通りです。
1. ツリータイプ枠に画像を使用できる機能を追加。
2. カーソルと重なっている時に枠画像を別の画像に変更する機能を追加。
3. スキルツリー別に派生スキルを設定できる機能を追加。
4. スキル習得時に、アクターIDとスキルIDを指定した変数に格納する機能を追加。
5. スキル枠画像の表示設定で、スキルタイプと属性による画像変更機能を削除。
6. ヘルプを別ファイルに移動。

- スキルツリー画面_v1.1.1.jpg (162.08 KiB) 閲覧された回数 6813 回
以下、更新内容を個別に説明します。
1.ツリータイプ枠に画像を使用できる機能について
上の図の通りに、ツリータイプにも画像が使用できるようになりました。
基本的に、スキル枠と同様に、以下のプラグインパラメータに必要な情報を設定することで表示できます。

- ツリータイプ枠の設定.jpg (37.33 KiB) 閲覧された回数 6813 回
2. カーソルと重なっている時に枠画像を別の画像に変更する機能について
スキルツリー画面_v1.1.1で、赤の枠画像は、カーソルと重なっている箇所です。
このように、カーソルの替わりに画像の色を変えることで、表示できるようにしました。
プラグインパラメータの<Cange Image On Cursor>でスキルツリー枠を、<Cange SF Image On Cursor>でスキル枠に対して本機能を有効にするか設定できます。
どの画像に変えるかは、プラグインパラメータ<Default Image On Cursor>、またはスキルタグに<image index on cursor: x>で指定してください。
3.スキルツリー別に派生スキルを設定できる機能について
スキルのタグに以下のコードを追加することで設定できます。
<tree x skill: y1,y2,...>
x : 設定するスキルツリーID
y : 派生スキルID
4.スキル習得時に、アクターIDとスキルIDを指定した変数に格納する機能を追加。
以下のプラグインパラメータを設定することで取得します。
<Learned Actor Var ID>
習得させたアクターのIDを 指定した変数に格納します。
<Learned Skill Var ID>
習得させたスキルのIDを 指定した変数に格納します。
5.スキル枠画像の表示設定で、スキルタイプと属性による画像変更機能を削除。
スキルタイプと属性によって自動的に画像を変える機能は削除しました。
今後は、画像を変えたい場合は、スキルのタグで指定してください。
6.ヘルプを別ファイルに移動。
プラグインの容量が大きくなりすぎたので、ヘルプ部分は別ファイルにしました。
>メグミルクさん
メグミルク さんが書きました:お世話になります、メグミルクです。
このプラグインでいくつか要望があるのですが、よろしいでしょうか。
1つが、例えば「ヒール」という前提スキルがあってその派生先が「ヒールⅠ」と「ヒールⅡ」の二つに設定した場合、どちらか一つしか習得できない(もう片方のスキルを覚えるには先に覚えた派生先スキルを忘れる必要がある)。
もう一つが、スキルを忘れるアイテムで覚えているスキル全部ではなく、単体だけを忘れるというアイテム
無理せずに出来なさそうなら出来ないで構いませんのでよろしくお願いします
スキル習得画面で習得済みのスキルを選択したときに、「忘れる」コマンドを表示すれば、とも思いましたが、複数回習得させる機能との兼ね合いで画面が見づらくなってしまうため、このプラグインで実現するのは難しそうです。
ちょっと別の方法を考えて見ます。
以上、よろしくお願いいたします。
>スキルツリープラグインを更新したため、削除
>ヘルプを更新したため、削除