Re: コマンドに枠を付けるプラグイン
Posted: 2018年3月28日(水) 22:07
対応ありがとうございます!
理想が形になって嬉しいです
非常に感謝です。
理想が形になって嬉しいです
非常に感謝です。
プラグインの利用ありがとうございます。ガルゴロン さんが書きました:FTKR_ExBattleCommandは便利ですね。
似たプラグインでも「直接スキルが1つのみ」「MOG系とは相性が悪くエラー起こす」「表示非表示はいちいちバトルイベント作らないといけない」があるから使いやすい。
でも、MOG_BattleCommandsでリングコマンドにFTKR_ExBattleCommandで直接スキルを表示させて思いましたが、
直接スキルに表示したスキルは説明文が出ないので何の効果なのか分からないです。(消費表示してもでなかった)
例えば、
「2つの素材を調合してHPと状態異常を回復させる。
TP30消費 素材A:\[10]個 素材A:\[11]個 味方全体」
のように複数の情報が必要なスキルを作るとき説明文があった方が分かりやすいです。
MOG_BattleCommandsでリングコマンドにしたときはなおさらです。
ですので、直接スキルに説明文が表示できるようにしてほしい。
おおおおおおおすげえええええええええ!MOG系でも表示できたああああああああ!フトコロ さんが書きました:プラグインの利用ありがとうございます。ガルゴロン さんが書きました:FTKR_ExBattleCommandは便利ですね。
似たプラグインでも「直接スキルが1つのみ」「MOG系とは相性が悪くエラー起こす」「表示非表示はいちいちバトルイベント作らないといけない」があるから使いやすい。
でも、MOG_BattleCommandsでリングコマンドにFTKR_ExBattleCommandで直接スキルを表示させて思いましたが、
直接スキルに表示したスキルは説明文が出ないので何の効果なのか分からないです。(消費表示してもでなかった)
例えば、
「2つの素材を調合してHPと状態異常を回復させる。
TP30消費 素材A:\[10]個 素材A:\[11]個 味方全体」
のように複数の情報が必要なスキルを作るとき説明文があった方が分かりやすいです。
MOG_BattleCommandsでリングコマンドにしたときはなおさらです。
ですので、直接スキルに説明文が表示できるようにしてほしい。
確かに機能としてはあってもおかしくないと思いますので、追加してみました。
ただし、カスタムコマンドの場合にのみ説明文を表示します。
表示有無はプラグインパラメータで設定可能です。
https://raw.githubusercontent.com/futok ... Command.js
なお、このトピックで扱うプラグインは FTKR_DisplayCommandFrame なので気を付けてください。
>リングコマンドの状態で左右キーを押して動かすと表示されなかったりガルゴロン さんが書きました:FTKR_ExBattleCommandを使って、今になって気づいたが、
MOG_BattleCommandsのリングコマンドの状態で左右キーを押して動かすと表示されなかったり、
表示した状態でキャンセル押して戦う逃げるコマンドのときにスキルの説明文が表示されたままです。
その通りです。フトコロ さんが書きました: >左右キーを押して、カスタムコマンドで設定したスキルにカーソルを合わせても説明文が表示しないということですか?
これについては、MOG_BattleCommandsの左右キーの処理が特殊なせいでガルゴロン さんが書きました:MOG_BattleCommandsでは設定することで左右キーを押してカーソル移動ができるようになりますが、
左右キーを押したときだけカスタムコマンドで設定したスキルにカーソルを合わせても説明文が表示しません。
上下キーでは正常に表示されます。
これについてはhttps://atelierrgss.wordpress.com/でサンプルゲーム(まどかマギカキャラのゲーム)をダウンロードしてフトコロさんが確かめた方が分かりやすいかも。
コード: 全て選択
//==============================
// * Update Side Input
//==============================
Window_ActorCommand.prototype.update_side_input = function() {
if (this.isOpenAndActive()) {
if (Input.isRepeated('right')) {
SoundManager.playCursor();
if (this._com_mode_b === 1) {
this._index--;
if (this._index < 0) {this._index = (this.maxCom() - 1)};
} else {
this._index++;
if (this._index > (this.maxCom() - 1)) {this._index = 0};
}
this.callUpdateHelp();//追加
};
if (Input.isRepeated('left')) {
SoundManager.playCursor();
if (this._com_mode_b === 1) {
this._index++;
if (this._index > (this.maxCom() - 1)) {this._index = 0};
} else {
this._index--;
if (this._index < 0) {this._index = (this.maxCom() - 1)};
}
this.callUpdateHelp();//追加
};
};
};
これは、こちらのプラグインの不具合ですので修正しました。ガルゴロン さんが書きました:戦闘開始時の戦う・逃げるコマンドのときに表示が残ったままは
カスタムコマンドで設定したスキルにカーソルを合わせて説明文が表示したままキャンセルボタン押して戦闘開始時の戦う・逃げるコマンドに移動したときスキルにカーソルを合わせて説明文が残ったままです。
これについてはMOG_BattleCommandsに限らずコマンドをアレンジしてないものにも確実に発生します。
というのも公式サンプルゲームのニナと鍵守の勇者でやっても発生しましたから。