ページ 4 / 8
Re: みんなで作品を作ろう(ネタトピック)
Posted: 2016年5月04日(水) 08:05
by magicalsphere
顔グラ生成にちょっとだけ乗っかって、
自分流アイフェル作ってみました。
ゆわかさんのアイフェルも
これはこれで悪くないんですが
自分としては
もう少し見た目の年齢高めでもいいかなーと。
帽子つければそれっぽく見えるのは確かなんですが
そこまで記号的にしちゃっていいんだろうか・・・?
Re: みんなで作品を作ろう(ネタトピック)
Posted: 2016年5月04日(水) 17:59
by ホノルメイド
私はグラフィックに関しては口出しは出来ませんが、どれも良くて困りますね・・・。
まぁ、私は他の方におまかせという感じしか出来ません・・・。
武器についての最強装備に関しては、ACE時代にあった武器を見るとかはどうでしょう。
それで参考になれば良さそうですが。
(なお方○戟や方○画○といったのは流石に実在しているのか不鮮明ですが使わないほうが無難でしょう。)
オリジナルの最強装備を考えてみます。
名前だけを書き綴るので、そこはお待ち下さい。
最強装備のみなので、他はお任せになりそうですが。
Re: みんなで作品を作ろう(ネタトピック)
Posted: 2016年5月05日(木) 01:03
by 子供戦車
いっそのこと、各キャラはコンペ方式にしちゃいますか。
そのほうがいろんな人のキャラクターイメージが視覚化できますし、いろいろ意見しやすいかと。
というわけで、私もザクセンとアイフェルをイメージして作ってみました。
ザクセン、かなり渋めのナイスミドルを目指しました。
あと、ダメージを頻繁に受けてもらうので、全身鎧でしっかり備えてもらいました。
アイフェルはかなりコテコテな魔法使いを目指してます。
あと眼鏡で「できる大人の女性」の雰囲気を醸し出せているかなー、と。
Re: みんなで作品を作ろう(ネタトピック)
Posted: 2016年5月05日(木) 11:04
by ゆわか
コンペ式にするなら、それはそれでかまわないんだけれど
キャラクターデザインを希望しているのは私だけだったと思うので
私のデザインをベースに、みんなの意見を聞いて修正を加えていく方向でいいかなと思ってた。
みなさんの意見を待ちます。
Re: みんなで作品を作ろう(ネタトピック)
Posted: 2016年5月05日(木) 12:02
by magicalsphere
ゆわか さんが書きました:コンペ式にするなら、それはそれでかまわないんだけれど
キャラクターデザインを希望しているのは私だけだったと思うので
私のデザインをベースに、みんなの意見を聞いて修正を加えていく方向でいいかなと思ってた。
みなさんの意見を待ちます。
自分の場合は言葉だけでは
説明が足りないかなと思って画像つけただけなので
参考程度の扱いで大丈夫ですよ。
現時点で誰も手をつけてなくて
今すぐできて
余ってる作業といえば
マップになるのかな・・・
Re: みんなで作品を作ろう(ネタトピック)
Posted: 2016年5月05日(木) 14:50
by ホノルメイド
私はキャラデザ自体は完全に無理な領域なので誰かに。
確かにどれも良いんですが、子供戦車さんのザクセンさんとアイフェルさんがいい感じだと思います。
で、私が思いついたのはこんな感じです。
引用として置いときますので、意見ありましたらどうぞお願いします。(本来はテキストで貼れたら良かったのですがエラーによって引用という形になりました。)
武器ネタ(思いついたらどんどん書いていきます。あくまでもネタです)
☆通常☆
・普通のロングソード(片手剣)
・貫きのランス(槍)
・素朴なクレイモア(両手剣)
・粗悪な本(本)
・不思議な本(本)
……などの武器類。
☆最強の武器☆
・オーラ(光らせたりはしなくていい)の『ソード』『スピア』『グレートソード』『ブック』
例:オーラソード、オーラスピア、オーラグレートソード、オーラブック
※グレートソードは大剣として見ていますがどうでしょう。
☆ドロップ系武器☆
・属性の武器
防具ネタ
☆通常☆
※不思議な~などのその辺りの名前を使えば良いかと。
☆最強防具☆
・オーラの防具(これはまたオーラ系の武器に合わせてですので無くてOK)
☆ドロップ系防具☆
・属性の防具
・威力などを上げる防具(私のゲームだと石だけどそれで武器などを上げれるようになっています)※これについては無くてもOK
・装飾品となるアクセサリーの実装は無くていいけどあればいいな程度に1,2個は・・・。
ただ、行数が長くなるので防具と武器と分けたほうが良かったかもですね。
Re: みんなで作品を作ろう(ネタトピック)
Posted: 2016年5月07日(土) 23:37
by ゆわか
magicalsphereさん>
ご回答下さりありがとうございます。
マップは、作っていただけるならとても嬉しいですが
まだ導入部分をどうするかも決まっていないので
大きな変更が予想されます。
ある程度無駄になる覚悟で、いくつか作り置きしておくという事は
良いと私は思います。
もちろん、最大限無駄にならないよう活用していけるように配慮はしたいです。
私にはなんの権限がないのでお約束は出来ませんが、きっとみなさんそうしてくれるでしょう。
と、期待しいています。
でも、みなさんの回答を待ったほうが良いのかもしれません。
あいまいな事ばかりいってすみません。
荒野ほのるさん>
ご回答下さりありがとうございます。
私は、戦闘・装備品関係を考えるのは苦手なので頼りにしています。
その他の皆さんへ>
引き続き、回答をお待ちしています。
やらせてくれないならイヤだというわけではないです。
ただ、どうして欲しいのかわからないので、教えて下さい。
私がデザインしたものをベースに、修正する方向でいいのか、それで納得が出来るのか。
全部のキャラをコンペ式にするのがいいのか。
あるいは、相違のあるキャラだけコンペでいいのか。
一応、コンペ式だった場合のここまでの私の回答を書いておきます。
ザクセンは私も子供戦車さんのがいいなと感じました。
アイフェルについては、メガネがトリーアとかぶってしまいバランスが悪いので
メガネを外してもらうか、別途トリーアのデザインもUPしてもらうかして欲しいかなと思います。
なお、私の中のメガネキャラは、頼りになるお姉さんではなく
どちらかと言うと、ドジっ子か冷徹なキャラのイメージです。
でも、トリーアにメガネをかけさせたのはその方が眠そうに見えるからです。
ケルンについては・・・すみません、自分のがいいなと思います。
顔の中身はhtsmh さんの方がいいかなあという気もするのですが
髪型はちょっとチャラすぎるかな・・・と感じました。
以上です。
よろしくお願いします。
Re: みんなで作品を作ろう(ネタトピック)
Posted: 2016年5月08日(日) 00:02
by ホノルメイド
さらにドロップ系の武器などのネタが浮かんだのでここに。
☆ドロップ系★
・攻撃力が上がる代わりに防御が一気に下がったりする武器
・ド○クエにあるような攻撃すると自身もダメージを受ける武器(この辺りはデフォにあるプラグインで行けそう)
・攻撃されると反撃する防具
ネタなので採用はされなくても一応ネタとして提供しておきます。
Re: みんなで作品を作ろう(ネタトピック)
Posted: 2016年5月08日(日) 03:13
by 子供戦車
なんだか自分の意見のせいで混乱させちゃったみたいですね…すみません。
ゆわかさんのデザインしたキャラをベースにする場合は微修正をコメントで(色の変更や一部のパーツの変更など)、
相違点が大きい場合は自分でキャラ組み立てて「こういうのがいいんだけど…」と皆さんの意見を集め、その結果をゆわかさんが最終的に判断して決定する、というのはいかがでしょうか。
現在の例でいえば、
ケルン:顔htsmhさん案、他部分ゆわかさん案の混ぜたもの
ザクセン:子供戦車案
トリーア:ゆわかさん案 メガネどうする?
アイフェル:子供戦車案 メガネ除去?
って感じでしょうか。
一応、トリーアの別デザインをご希望とのことだったので、ちょっと作ってみました。
メガネありとなし2パターン用意してみましたが、どちらも眠そうに見えるかどうかは正直自信ないですね…。
トリーアの最終判断はゆわかさんにゆだねたいです。
それと一緒にアイフェルのメガネなしverも載せておきます。
トリーアのメガネの有無でどっちかを採用ということで。
続いて、荒野ほのるさんがメインの装備品関連。
ドロップだと入手難易度が高くなり、入手せずにゲームをクリアしてしまう可能性があるので、
ダンジョンの宝箱からの入手にしたいです。
が、非店売り品であり、それらの装備を特殊効果付きの装備品にするという点は相違ありません。
自分の中では「特定種族の敵に大ダメージ」とか「複数回攻撃」とか「状態異常追加」とか、そういった感じのものをイメージしてました。
この辺りはデータベースで作成が比較的簡単なものに収めたいですね…。
ネーミングに関してですが、形容詞はそんな感じでいいと思います。
武器本体のほうは、片手剣と両手剣の違いがはっきり分かるようにしたいですね。
片手の方は「○○ソード」の形で統一し、両手の方は
序盤:「バスタードソード」「トゥハンデッドソード」などの「ソード」交じり
中盤以降:「クレイモア」「ツヴァイハンダー」「フラムヴェルジュ」などの「ソード」つかない剣
…って感じにするとか…?
そして、最強武器に関して。
最強武器は、店売り武器や他の特殊武器とは一線を画した雰囲気がほしいです。
なので、「○○ソード」や「○○ランス」などの武器種がわかる言葉を避けたいな、と。
かといって、最強装備同士に全く統一感がないというわけでなく、あるテーマでつながりが持てるものがいいです。
動物の名前とか、自然現象とか、星の名前とか…。
例:「月狼牙(片手剣、他武器を天体もしくは動物のイメージで統一)」
「黒い断罪者(両手剣、他武器を色もしくは職業のイメージで統一)」
「ビスマルクの決意(槍、他武器をドイツの偉人などで統一)」
「ア イ フ ェ ル(本、キャラクター名をそのまま武器名に)」
もちろん、固執しすぎてネーミングの幅が狭まるようなら、統一性は無視しても。
ただ、あった方がビシッと決まると思います。
Re: みんなで作品を作ろう(ネタトピック)
Posted: 2016年5月08日(日) 13:07
by ホノルメイド
子供戦車 さんが書きました:なんだか自分の意見のせいで混乱させちゃったみたいですね…すみません。
ゆわかさんのデザインしたキャラをベースにする場合は微修正をコメントで(色の変更や一部のパーツの変更など)、
相違点が大きい場合は自分でキャラ組み立てて「こういうのがいいんだけど…」と皆さんの意見を集め、その結果をゆわかさんが最終的に判断して決定する、というのはいかがでしょうか。
現在の例でいえば、
ケルン:顔htsmhさん案、他部分ゆわかさん案の混ぜたもの
ザクセン:子供戦車案
トリーア:ゆわかさん案 メガネどうする?
アイフェル:子供戦車案 メガネ除去?
って感じでしょうか。
一応、トリーアの別デザインをご希望とのことだったので、ちょっと作ってみました。
メガネありとなし2パターン用意してみましたが、どちらも眠そうに見えるかどうかは正直自信ないですね…。
トリーアの最終判断はゆわかさんにゆだねたいです。
それと一緒にアイフェルのメガネなしverも載せておきます。
トリーアのメガネの有無でどっちかを採用ということで。
続いて、荒野ほのるさんがメインの装備品関連。
ドロップだと入手難易度が高くなり、入手せずにゲームをクリアしてしまう可能性があるので、
ダンジョンの宝箱からの入手にしたいです。
が、非店売り品であり、それらの装備を特殊効果付きの装備品にするという点は相違ありません。
自分の中では「特定種族の敵に大ダメージ」とか「複数回攻撃」とか「状態異常追加」とか、そういった感じのものをイメージしてました。
この辺りはデータベースで作成が比較的簡単なものに収めたいですね…。
ネーミングに関してですが、形容詞はそんな感じでいいと思います。
武器本体のほうは、片手剣と両手剣の違いがはっきり分かるようにしたいですね。
片手の方は「○○ソード」の形で統一し、両手の方は
序盤:「バスタードソード」「トゥハンデッドソード」などの「ソード」交じり
中盤以降:「クレイモア」「ツヴァイハンダー」「フラムヴェルジュ」などの「ソード」つかない剣
…って感じにするとか…?
そして、最強武器に関して。
最強武器は、店売り武器や他の特殊武器とは一線を画した雰囲気がほしいです。
なので、「○○ソード」や「○○ランス」などの武器種がわかる言葉を避けたいな、と。
かといって、最強装備同士に全く統一感がないというわけでなく、あるテーマでつながりが持てるものがいいです。
動物の名前とか、自然現象とか、星の名前とか…。
例:「月狼牙(片手剣、他武器を天体もしくは動物のイメージで統一)」
「黒い断罪者(両手剣、他武器を色もしくは職業のイメージで統一)」
「ビスマルクの決意(槍、他武器をドイツの偉人などで統一)」
「ア イ フ ェ ル(本、キャラクター名をそのまま武器名に)」
もちろん、固執しすぎてネーミングの幅が狭まるようなら、統一性は無視しても。
ただ、あった方がビシッと決まると思います。
確かにそうですね。
最強装備はその例の辺りのキャラ名をそのまま武器にすれば良さそうな予感しますね。
後は、両手剣の方も違いがわかるように考えねばならないですね。
その例のように両手剣は行けたら良いと思いましたね。
ほかの人も武器ネタあるよーって言えばその案も受け付けますが。
ただ武器や防具に関してですが、多すぎると逆にパンクもといストーリーにもよりますが。
他防具も形容詞+防具で行けば良いかと思います。
非売品系はダンジョンからの入手想定していますので、それで大丈夫かと。
少々皆さんに問いますが。
装飾品は必要でしょうか?不要でしょうか?
そこもばっちりと決めておきたいです。