ページ 11

【解決済み】CustomizeConfigDefault.jsとMano_InputConfig.jsの競合?

Posted: 2020年9月13日(日) 21:27
by エックリ
こんにちは。

下記2つのプラグインをお借りしています。

CustomizeConfigDefault.js(トリアコンタン様)
https://raw.githubusercontent.com/triac ... Default.js

Mano_InputConfig.js(しぐれん様)
https://raw.githubusercontent.com/Sigur ... tConfig.js


それぞれ問題なく動作するのですが、「CustomizeConfigDefault.js」で項目を消去(非表示)すると、「Mano_InputConfig.js」の「ゲームパッドコンフィグ」「キーコンフィグ」が正常に選択できなくなってしまいました。

画像の左は新規プロジェクトに上記2つのプラグインを入れただけの状態、
右は「CustomizeConfigDefault.js」で「常時ダッシュ消去:ON」の状態です。
「Mano_InputConfig.js」の設定は変えていません。
Config.png
「常時ダッシュ消去:ON」だとゲームパッドコンフィグに「OFF」というステータス(?)が出てきて、選択するとON・OFFが切り替わります。
そしてキーコンフィグを選択するとゲームパッドコンフィグの画面が開きます。

「常時ダッシュ消去:ON」と「コマンド記憶消去:ON」にするとキーコンフィグにも「OFF」が出てしまいます…
ちなみにプラグインの順番を変えても状態は特に変わりませんでした。

できればこの2つのプラグインを同時に使いたいのですが、対策があればお願いします。

Re: CustomizeConfigDefault.jsとMano_InputConfig.jsの競合?

Posted: 2020年9月13日(日) 22:35
by トリアコンタン
こんにちは!
プラグインのご利用ありがとうございます。

併用できるよう競合対策しました。
よろしければお試しください。

1.1.1 2020/09/13 Mano_InputConfig.jsと併用したとき、Option項目を消していると表示不整合が発生する競合を修正
https://raw.githubusercontent.com/triac ... Default.js

Re: CustomizeConfigDefault.jsとMano_InputConfig.jsの競合?

Posted: 2020年9月13日(日) 22:48
by エックリ
トリアコンタンさん

ありがとうございます!
プラグインを更新していただいたおかげで両方とも正常に使えるようになりました。
本当にありがとうございました。