ページ 1 / 1
【解決済】スクリプトの記述に関して
Posted: 2020年9月14日(月) 01:25
by 草津たぬきち
変数ID:0001番にあらかじめ選択されたアクターのIDが格納されているとします。
イベントコマンド「変数の操作」で変数ID:0002番に
変数ID:0001番に格納されているIDのアクターの攻撃力を代入したいとき
オペランドのスクリプトにどのように記述すればよいか教えてください。
試してみたのは
$gameActors.actor($gameVariables.value(2)).Param(2)
などです。
よろしくお願いします。
Re: スクリプトの記述に関して
Posted: 2020年9月14日(月) 03:48
by トリアコンタン
こんにちは!
変数[1]にアクターIDが格納されているなら$gameVariables.valueに渡すのは[1]だと思います。
また、アクターの攻撃力を取得するのは「param(2)」です。
試したスクリプトだと最初のPが大文字になってしまっています。
上記を踏まえると、以下で変数[1]に格納されている値をIDに持つアクターの攻撃力を取得できると思います。
コード: 全て選択
$gameActors.actor($gameVariables.value(1)).param(2)
なお「param(2)」の代わりに「atk」と記述してもOKです。
こちらの方が後々、見返したときに分かりやすいかもしれません。
コード: 全て選択
$gameActors.actor($gameVariables.value(1)).atk
いずれの場合も、変数[1]に『データベースに存在しないアクターID』が格納されていたらエラーになるので注意が必要です。
Re: スクリプトの記述に関して
Posted: 2020年9月14日(月) 12:48
by 草津たぬきち
返信ありがとうございます。
gameVariables.valueの変数はうまくいかなくていろいろ試行錯誤しているうちに
間違って記入し投稿していたようです。
しい数字を記入して走らせてみたのですがデフォルトのゲームでも「0」が返ってきて
おかしいなと思っていたですが、一度消してから「.atk」で再度記入して走らせるとうまくいきました。
何度も見直したつもりだったのですが、スペルミスがあったようです...。
初歩的なミスで申し訳ありませんでした。
ありがとうございました。