ページ 14

MKR プレイヤー探索(マンカインド様作)のMZ版

Posted: 2020年9月30日(水) 12:12
by ムノクラ
MKR プレイヤー探索(マンカインド様作) - MKR_PlayerSensor.js
http://mankind-games.blogspot.com/2016/ ... -post.html

上記のMZ版を希望します。
マンカインド様に確認したところ、MZへの移植は予定していないとのことでした。

こちらのプラグインは視野が確認できたり、スイッチを入れるというシンプル故にプレイヤーのレベルが高いと逃げ出す等の応用範囲がとても広く重宝しています。
ぜひ、MZでも使用したく、お願いいたします。

Re: MKR プレイヤー探索(マンカインド様作)のMZ版

Posted: 2021年2月11日(木) 17:27
by Artemis
ムノクラ様、こんにちは。
過去のトピを掘り起こしてしまい申し訳ありません。
マンカインド様作のMKR プレイヤー探索をMZ版に完全移植致しました。
(パラメータなどは一部MZ用に最適化しています)

一通り既存のMV版と画面を並べてのクロスチェックを行い問題ないのを確認していますが、
あまり動作確認に時間をかけれなかったため、潜伏バグがあるかもしれません。
対応は致しますので、宜しくお願い致します。

※不具合修正版を再アップしました

Re: MKR プレイヤー探索(マンカインド様作)のMZ版

Posted: 2021年2月11日(木) 19:01
by ムノクラ
Artemis さんが書きました:ムノクラ様、こんにちは。
過去のトピを掘り起こしてしまい申し訳ありません。
マンカインド様作のMKR プレイヤー探索をMZ版に完全移植致しました。
(パラメータなどは一部MZ用に最適化しています)

一通り既存のMV版と画面を並べてのクロスチェックを行い問題ないのを確認していますが、
あまり動作確認に時間をかけれなかったため、潜伏バグがあるかもしれません。
対応は致しますので、宜しくお願い致します。

MKR_PlayerSensorMZ.zip
いえいえ、待ってました!
動作確認させていただきます。

Re: MKR プレイヤー探索(マンカインド様作)のMZ版

Posted: 2021年2月12日(金) 12:02
by ムノクラ
基本動作は確認できました。
本当に、こんな大物を移植いただき、ありがとうございます。

何か見つかりましたら、ご報告いたしますので、よろしくお願いいたします。

Re: MKR プレイヤー探索(マンカインド様作)のMZ版

Posted: 2021年2月13日(土) 00:32
by Artemis
ムノクラ さんが書きました:基本動作は確認できました。
本当に、こんな大物を移植いただき、ありがとうございます。

何か見つかりましたら、ご報告いたしますので、よろしくお願いいたします。
退行テストを実施したところ、描画で以下の不具合が見つかりましたので修正致しました。
・方向固定ON時に探索者を移動させると描画がかなりずれる
・両隣視界ON時+方向固定ON時に描画中のサイドマスが移動しない

上記は対応して解消されていますので、お手数ですがプラグインの差し替えをお願い致します。
引き続き不具合ありましたら今日明日であれば即時対応致しますので宜しくお願い致します。

※不具合修正&ベースVerアップ内容反映

Re: MKR プレイヤー探索(マンカインド様作)のMZ版

Posted: 2021年2月13日(土) 15:41
by ムノクラ
先程、MV版をベースにシンボルエンカウントのサンプルプロジェクトを作成していた所、MV版のサンプルプロジェクトにバグがあり(笑)修正しているうちに、プラグインコマンドの使い方を理解したと同時に「これってどういう挙動?」とマンカインド氏に問い合わせた所、ナンヤカンヤあって、挙動を変更していただくに至りました。

伴って、メジャーバージョンアップされております。

https://raw.githubusercontent.com/manki ... rSensor.js

もし、こちらの仕様変更に合わせる事が可能であれば、合わせていただければ幸いです。


※今回の要望は、追跡されているイベントに「けむり玉」のようなアイテムを使って、諦めさせるような効果を得たいというものでした。

Re: MKR プレイヤー探索(マンカインド様作)のMZ版

Posted: 2021年2月13日(土) 15:52
by ムノクラ
エラー報告です。
下記のサンプルプロジェクトで、リポップなしの敵シンボルと戦闘勝利後に下記のエラーが出ました。

https://github.com/munokura/Symbol-Enco ... master.zip

コード: 全て選択

TypeError: Cannot read property 'removeChild' of null
    at Sprite_ViewRange.update (MKR_PlayerSensorMZ.js:2747)
    at Tilemap.update (rmmz_core.js:2304)
    at Sprite.update (rmmz_core.js:1971)
    at Spriteset_Map.Sprite.update (rmmz_core.js:1971)
    at Spriteset_Map.Spriteset_Base.update (rmmz_sprites.js:3162)
    at Spriteset_Map.update (rmmz_sprites.js:3383)
    at Spriteset_Map.update (MKR_PlayerSensorMZ.js:2673)
    at Scene_Map.Scene_Base.updateChildren (rmmz_scenes.js:129)
    at Scene_Map.Scene_Base.update (rmmz_scenes.js:52)
    at Scene_Map.update (rmmz_scenes.js:712)

Re: MKR プレイヤー探索(マンカインド様作)のMZ版

Posted: 2021年2月13日(土) 17:10
by Artemis
ムノクラ様、こんにちは。
プロジェクト一式をご用意頂き、ありがとうございます。

早速エラーの対応と、MV版v.3.0.0での変更点を反映致しました。
(v3.0.0の挙動をあまり理解していないため、反映されているか自信ないですが…)
確認の程、宜しくお願い致します。

※不具合修正版を再アップ

Re: MKR プレイヤー探索(マンカインド様作)のMZ版

Posted: 2021年2月13日(土) 19:24
by ムノクラ
Artemis さんが書きました:ムノクラ様、こんにちは。
プロジェクト一式をご用意頂き、ありがとうございます。

早速エラーの対応と、MV版v.3.0.0での変更点を反映致しました。
(v3.0.0の挙動をあまり理解していないため、反映されているか自信ないですが…)
確認の程、宜しくお願い致します。

MKR_PlayerSensorMZ.zip
エラーが発生しなくなったことを確認できました!

しかし、仕様変更された探索停止が上手く動作していないようです。
伴ってか、探索開始も再開されないようです。

MV用とMZ用のサンプルプロジェクトが下記にあります。
両方に「けむり玉」というアイテムを追加しました。

MV
https://github.com/munokura/Symbol-Enco ... master.zip

MZ
https://github.com/munokura/Symbol-Enco ... master.zip


問題点
1.リポップありのシンボル敵が復活した時に、探索が開始されていない?(探索エリアの描画がされない)
2.アイテム「けむり玉」の効果が出ない。

下記の手順で「けむり玉」の効果を確認できます。

1.探索にひっかかって、追われる状態になる。
これは1体でも2体でも良いです。
2.追ってきているシンボルの視界から隠れた位置で「けむり玉」を使用する。
すると、追っているシンボルがロスト(見失った)状態になります。

これが、MV版で動作していますが、MZ版では動作できないようです。
もしも、アイテムの設定しているコモンイベントを勘違いしていたら、ごめんなさい。

Re: MKR プレイヤー探索(マンカインド様作)のMZ版

Posted: 2021年2月13日(土) 21:17
by Artemis
エラーが発生しなくなったことを確認できました!

しかし、仕様変更された探索停止が上手く動作していないようです。
伴ってか、探索開始も再開されないようです。

MV用とMZ用のサンプルプロジェクトが下記にあります。
両方に「けむり玉」というアイテムを追加しました。

MV
https://github.com/munokura/Symbol-Enco ... master.zip

MZ
https://github.com/munokura/Symbol-Enco ... master.zip


問題点
1.リポップありのシンボル敵が復活した時に、探索が開始されていない?(探索エリアの描画がされない)
2.アイテム「けむり玉」の効果が出ない。

下記の手順で「けむり玉」の効果を確認できます。

1.探索にひっかかって、追われる状態になる。
これは1体でも2体でも良いです。
2.追ってきているシンボルの視界から隠れた位置で「けむり玉」を使用する。
すると、追っているシンボルがロスト(見失った)状態になります。
修正致しましたので、ご確認ください。

<修正箇所1:けむり玉の動作不具合>
ご提供くださったサンプルプロジェクトで、
MV版の方ではコモンイベントに「全対象者のロスト」コマンドを指定していましたが、
MZ版の方ではコモンイベントに「コマンド実行者のロスト」がコマンド指定されておりました。
※MV版でも「コマンド実行者のロスト」を実行するとMZ同様にけむり玉は動作しませんでした。
 なぜ動作しないかと言うと、コモンイベント実行時にGame_Interpreterが握っているeventIdが、
 探索者に該当しないためです。

MZ版の方でも「全対象者のロスト」で実行すると正しくけむり玉が動作しましたので、
コマンド名を修正致しました。
※ムノクラ様のミスではなく、私がコマンド名を「lost」「t_lost」逆に記載していたせいです、すみません。

<修正箇所2:リポップ時の描画不具合>
MZ版での仕様対応が漏れておりました。
申し訳ございません。
不具合は改善されているはずです。

※新たに発覚した不具合の修正版を再アップしました。