【解決済】戦闘画面_ステートを4つ表示させるため、HPバーを短くして位置を変更させたい
Posted: 2020年11月16日(月) 02:39
やりたいこと:戦闘画面でステートを4つ表示させたいのでHPバーを短くしたい(加工で作った画像参照)
(画面サイズ:768*432)
----
戦闘画面でステートを4つ表示したいと思い、
viewtopic.php?t=1534
こちらの回答を読んだところ、スペースが確保できれば表示できるのかな?と考え、
HPバーの横幅を変更しようとしています。
とりあえず、横幅はrpg_windows.jsの
Window_Base.prototype.drawActorHp内の
width = width || 186; を
width = width/1.5 || 186; として変更したのですが、『HPバーの位置の変更方法』がわかりません。 (TPを使ってないため、Window_BattleStatus.prototype.drawGaugeAreaWithoutTpあたりの改変かなと考えたのですが、変更方法がわかりませんでした。)
方法がありましたら、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
知りたいこと:それが出来るプラグイン、あるいはHPバーの位置の変更方法(画面サイズ:768*432)
----
戦闘画面でステートを4つ表示したいと思い、
viewtopic.php?t=1534
こちらの回答を読んだところ、スペースが確保できれば表示できるのかな?と考え、
HPバーの横幅を変更しようとしています。
とりあえず、横幅はrpg_windows.jsの
Window_Base.prototype.drawActorHp内の
width = width || 186; を
width = width/1.5 || 186; として変更したのですが、『HPバーの位置の変更方法』がわかりません。 (TPを使ってないため、Window_BattleStatus.prototype.drawGaugeAreaWithoutTpあたりの改変かなと考えたのですが、変更方法がわかりませんでした。)
方法がありましたら、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。