ページ 1 / 1
「今すぐ装備」プラグイン
Posted: 2021年1月22日(金) 09:37
by ルルの教会
【機能説明】
「今すぐ装備」コマンドを実装します。
装備品入手時やショップ購入時にあわせて、装備切替画面を表示することができます。
【プラグインコマンド説明】
武器装備選択: 対象の武器を選択し、装備切替画面を表示します。
防具装備選択: 対象の防具を選択し、装備切替画面を表示します。
※対象の装備品を所持していない場合、プラグインコマンドは無視されます。
【ショップでの連動機能】
プラグインのオプションで、ショップ購入時に連動して装備切替画面を表示することもできます。
有効にすると装備品を購入した後に装備切替画面が自動表示されます。
(特にイベントコマンドの設定は必要ありません)
装備選択後はショップ購入画面に戻ります。
購入時に選択していたカーソル位置もそのまま保持されます。
【ダウンロードURL】
https://nine-yusha.com/plugin-quickequip/
【利用規約】

Re: 「今すぐ装備」プラグイン
Posted: 2021年1月26日(火) 15:04
by wingly
ルルの教会 さんが書きました:【機能説明】
EquipQuickChange01.jpg
「今すぐ装備」コマンドを実装します。
装備品入手時やショップ購入時にあわせて、装備切替画面を表示することができます。
トリアコンタンさんのプラグイン、お店BGMプラグイン
https://plugin-mz.fungamemake.com/archives/980を利用させていただいているのですが、こちらのプラグインの装備シーンに入ってしまうとマップbgmに戻ってしまいます。(当たり前なんですが)
ですのでこちらのプラグインの装備シーンでもお店BGMプラグインで指定したBGMが流れたままになるようにできないでしょうか?
Re: 「今すぐ装備」プラグイン
Posted: 2021年2月04日(木) 00:23
by ルルの教会
こんばんは。
トリアコンタン様の「お店BGMプラグイン」を導入すると、装備切替時に通常BGMに戻ってしまう事象こちらでも確認できました。
どうやら「お店BGMプラグイン」側でScene切替時にBGMの制御をおこなっているようで、
「お店BGMプラグイン」側で除外設定を入れる必要があります。
「ShopBgm.js」の139行目(SceneManager.refreshShopBgm = function() {)の直下に下記コードを挿入します。
コード: 全て選択
// LL_EquipQuickChange.js: Scene_EquipQuickChangeを除外
if (this._scene) {
if (this._scene.constructor.name === "Scene_EquipQuickChange") {
return;
}
}
if (this._nextScene) {
if (this._nextScene.constructor.name === "Scene_EquipQuickChange") {
return;
}
}
上記で一度お試しいただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
Re: 「今すぐ装備」プラグイン
Posted: 2021年2月04日(木) 00:30
by wingly
ルルの教会 さんが書きました:こんばんは。
トリアコンタン様の「お店BGMプラグイン」を導入すると、装備切替時に通常BGMに戻ってしまう事象こちらでも確認できました。
どうやら「お店BGMプラグイン」側でScene切替時にBGMの制御をおこなっているようで、
「お店BGMプラグイン」側で除外設定を入れる必要があります。
「ShopBgm.js」の139行目(SceneManager.refreshShopBgm = function() {)の直下に下記コードを挿入します。
コード: 全て選択
// LL_EquipQuickChange.js: Scene_EquipQuickChangeを除外
if (this._scene) {
if (this._scene.constructor.name === "Scene_EquipQuickChange") {
return;
}
}
if (this._nextScene) {
if (this._nextScene.constructor.name === "Scene_EquipQuickChange") {
return;
}
}
上記で一度お試しいただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
無事動作確認しました!ありがとうございます!
Re: 「今すぐ装備」プラグイン
Posted: 2022年2月27日(日) 13:10
by ケックス
ルルの教会 様
「今すぐ装備」プラグインの導入を希望しているのですが、
武器や防具のIDが設定されていないと発動しない仕様に関して、
武器や防具の購入時、イベントでの入手時、改造で新たに生まれた場合など、
不特定多数の武器や防具が存在するので、
その度にIDを設定する仕様ではなく、
『今すぐ装備』を発動『させる』か『させない』かだけの設定は可能でしょうか?
単純に、『装備画面を開く』なんてのがあるだけでも非常に良いのですが…
Re: 「今すぐ装備」プラグイン
Posted: 2022年3月06日(日) 13:01
by ルルの教会
ケックス様
ご返信が遅くなり申し訳ございません。ルルの教会です。
まず今すぐ装備プラグインの仕様として、指定IDの武器・防具を誰に装備させるか?をクイックに選択できるというものになっておりまして、ID指定が前提のものになっております。
ID指定なしということは、装備させる武器・防具を選択→誰に装備させるか選択、ということになってきますが、
そうなってくると通常の装備画面を開くのとそこまで大差がなくなってくると思います。
ちなみにイベントコマンドのスクリプトにて
コード: 全て選択
SceneManager.push(Scene_Equip);
と入力すると、装備画面をその場で開くことが可能です。
不特定多数の装備変更の場合、上記で一括で装備変更できるほうが逆に便利かもしれません。
Re: 「今すぐ装備」プラグイン
Posted: 2022年3月06日(日) 14:25
by ケックス
ルルの教会 様
お忙しい中、ご回答ありがとうございました。
スクリプトにて、完璧に対応できました!
かえってお手間を掛けさせてしまい、申し訳ございませんでした。
重ねて、御礼申し上げます。