戦士だったら攻撃力が高かったり、盗賊だったら素早さが高かったり。
僧侶だったら回復に長けていたり、魔法使いだったら火力の高い魔法が使えたり。
世界を救う勇者様だったら、それらがまんべんなく、そつなくできたりするわけですね。
しかし。
「勇者」なんて、初戦肩書がなければタダの「器用貧乏」なわけですよ!!!!!
主人公以外が勇者的特徴のキャラだったら、絶対評価は「微妙」になっちゃうわけですよ!!!!!
というわけで、
「攻撃や素早さなどステータスに突出した特徴がなく、
スキル面でも何かに特化して覚えられるというわけでもない、
あえて言えば特徴がないのが最大の特徴」
という感じのキャラクターが属している「職業」。
皆様ならなんという職業にしますか?
※なお、世界観はファンタジーとさせてください。
また、「無職」や「ニート」は申し訳ありませんが、NGでお願いします。働け働け―!
【大喜利】「ご職業欄が空白ですが…」
【大喜利】「ご職業欄が空白ですが…」
******************************
* い し の な か *
エターナること早数年、
MVで復帰し創作意欲を
燃やす挙動のおかしい
ザコキャラ。
* い し の な か *
******************************
* い し の な か *
エターナること早数年、
MVで復帰し創作意欲を
燃やす挙動のおかしい
ザコキャラ。
* い し の な か *
******************************
Re: 【大喜利】「ご職業欄が空白ですが…」
冒険者かな?
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
<戦う理由は見つかったか? 相棒)
という事でよろしくお願いします。
HP:HPとか連絡とかもここに集約されています。
連絡はお問い合わせのところでどうぞ。
アバにしている画像は描いてもらったものです。
※サイン、アイコンに使われている画像は無断保存や転載は禁止です。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

という事でよろしくお願いします。
HP:HPとか連絡とかもここに集約されています。
連絡はお問い合わせのところでどうぞ。
アバにしている画像は描いてもらったものです。
※サイン、アイコンに使われている画像は無断保存や転載は禁止です。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
Re: 【大喜利】「ご職業欄が空白ですが…」
冒険者、市民、ノービス、フリーターでしょうか。何でも屋、便利屋、万屋あたりでも?
バスケットボールで複数のポジションを行き来する選手をトゥイナーと呼ぶらしいです。
グルグルのニケは勇者なんて職業は無いと言われて調べたら盗賊でしたね。
バスケットボールで複数のポジションを行き来する選手をトゥイナーと呼ぶらしいです。
グルグルのニケは勇者なんて職業は無いと言われて調べたら盗賊でしたね。
Re: 【大喜利】「ご職業欄が空白ですが…」
ドラクエで言うと「旅芸人」なんかはそんな立ち位置になった気がします。
(ドラクエ9からかな…)
でも言い換えれば様々だと思います。
「放浪人」「冒険者」「トレジャーハンター(FF6のせいか泥棒のイメージが…)」
(ドラクエ9からかな…)
でも言い換えれば様々だと思います。
「放浪人」「冒険者」「トレジャーハンター(FF6のせいか泥棒のイメージが…)」
Re: 【大喜利】「ご職業欄が空白ですが…」
エルフやドワーフなど、種族系のゲームであれば、「人間」というケースもありますよね。
これまでに作ったゲームです。
https://monappy.jp/memo_logs/view/citrus_4831/3306
https://monappy.jp/memo_logs/view/citrus_4831/3306
Re: 【大喜利】「ご職業欄が空白ですが…」
>荒野ほのる様
私も真っ先に思い浮かんだのが「冒険者」でした。
「このすば」の主人公カズマも、「運以外の能力値が平均的で、それっぽい職業が『冒険者』しかなかった」
という経緯でその職に就きましたし…。
>raiha様
フリーター!
確かに働いてはいるけど、いろいろ掛け持ちしてる感じなので「特化してる」感はないですね!
何でもできそうな半面、スキルの精度は低そうなのもポイント高いです。
>KyoHey様
旅芸人、なかなか楽しげですね。
「笑わせ師」よりもアクティブで頼りがいがありそうな感じですね。
旅先で見つけた珍しい装飾品をたくさん身に着けていそう。
>シトラス様
あっ、ごめんなさい。
エルフやドワーフなどはあくまで「種族」なので、「職業」に限定してください。
なんというか、転職が可能な「職業」と違い、「種族」は「揺るがすことができないもの」なので…。
私も真っ先に思い浮かんだのが「冒険者」でした。
「このすば」の主人公カズマも、「運以外の能力値が平均的で、それっぽい職業が『冒険者』しかなかった」
という経緯でその職に就きましたし…。
>raiha様
フリーター!
確かに働いてはいるけど、いろいろ掛け持ちしてる感じなので「特化してる」感はないですね!
何でもできそうな半面、スキルの精度は低そうなのもポイント高いです。
>KyoHey様
旅芸人、なかなか楽しげですね。
「笑わせ師」よりもアクティブで頼りがいがありそうな感じですね。
旅先で見つけた珍しい装飾品をたくさん身に着けていそう。
>シトラス様
あっ、ごめんなさい。
エルフやドワーフなどはあくまで「種族」なので、「職業」に限定してください。
なんというか、転職が可能な「職業」と違い、「種族」は「揺るがすことができないもの」なので…。
******************************
* い し の な か *
エターナること早数年、
MVで復帰し創作意欲を
燃やす挙動のおかしい
ザコキャラ。
* い し の な か *
******************************
* い し の な か *
エターナること早数年、
MVで復帰し創作意欲を
燃やす挙動のおかしい
ザコキャラ。
* い し の な か *
******************************
Re: 【大喜利】「ご職業欄が空白ですが…」
ちょっと回答遅いですが自分はファーマーを浮かべました。世界樹の迷宮シリーズの。所謂農民です。
strとtecが最低値で攻撃スキルを覚えないため攻撃役にはまず向かない。defも前衛職基準で見れば低め、後衛に回したとしても近接攻撃のダメージ半減でより使えなくなる。全職業最高のluc値を生かせるスキルもほぼ無い。と、戦闘面は最弱クラスの職だと思います。戦闘面以外ならフィールドの採集にかなり長けてます(まあアイテム収集の職業なので戦闘が苦手なのは当たり前ですが)。
strとtecが最低値で攻撃スキルを覚えないため攻撃役にはまず向かない。defも前衛職基準で見れば低め、後衛に回したとしても近接攻撃のダメージ半減でより使えなくなる。全職業最高のluc値を生かせるスキルもほぼ無い。と、戦闘面は最弱クラスの職だと思います。戦闘面以外ならフィールドの採集にかなり長けてます(まあアイテム収集の職業なので戦闘が苦手なのは当たり前ですが)。
Re: 【大喜利】「ご職業欄が空白ですが…」
フリーオーダー。
突出したパラメータもスキルもないけど
状況に応じてプレイヤーが使い方を自由に
決められる。
例えるならお腹空いたけど食べたいものが
浮かばないときにとりあえず行ってしまう、
メニューは多いけど味はそれなりな飲食店。
そんなイメージから私の場合は器用貧乏な
職業を、そう名付けています。
突出したパラメータもスキルもないけど
状況に応じてプレイヤーが使い方を自由に
決められる。
例えるならお腹空いたけど食べたいものが
浮かばないときにとりあえず行ってしまう、
メニューは多いけど味はそれなりな飲食店。
そんなイメージから私の場合は器用貧乏な
職業を、そう名付けています。
※ニックネームを開発名義と同じものへ変更しました。
-----------------------------------------------------------------------------------------
ライトでスタンダードなRPG、Destiny of the SWORD鋭意制作中。
-----------------------------------------------------------------------------------------
ライトでスタンダードなRPG、Destiny of the SWORD鋭意制作中。
Re: 【大喜利】「ご職業欄が空白ですが…」
兵士とかどうだろうか
同じ意味でもソルジャーって書くと強そうだけど
兵士って書くとそこらにいる雑魚のモブキャラっぽい
同じ意味でもソルジャーって書くと強そうだけど
兵士って書くとそこらにいる雑魚のモブキャラっぽい
Re: 【大喜利】「ご職業欄が空白ですが…」
「戦士」、「ファイター」、
「ハンター」、「旅人」
「ハンター」、「旅人」