ページ 11

マップデータを配布したい場合、どうすればいいでしょうか?

Posted: 2021年3月01日(月) 12:49
by 初心者&質問者
背景や歩行グラ、敵画像は
画像データにして配布すればいいのですが

例えば、MVのテンプレート素材で作ったマップの
マップデータを配布したい場合は
どうすればいいでしょうか?

Re: マップデータを配布したい場合、どうすればいいでしょうか?

Posted: 2021年3月02日(火) 00:07
by TEN
初心者&質問者 様

プロジェクト名/data内にある『Map001』や『Map002』というのがマップデータなので、それらをzipなどでまとめて圧縮して配布する方法があります。
※『Map』の後ろの番号はそのまま作ったマップのIDになっています。

それをダウンロードした側は、新規プロジェクトにそのzipの中身をコピペ(上書き)してゲームプロジェクトを開きます。そうすると初心者&質問者様が配布したマップがプロジェクトにて閲覧できます。

Re: マップデータを配布したい場合、どうすればいいでしょうか?

Posted: 2021年3月05日(金) 23:41
by 初心者&質問者
ご回答、どうもありがとうございます!
助かりました。

もう一つ補足で質問させていただきたいのですが

●城
 ・城F1
 ・城F2
  ・廊下
  ・王の間

上記のようなマップのフォルダ階層は繁栄されず

・城
・城F1
・城F2
・廊下
・王の間

というように、並列で繁栄される形でしょうか。
階層を反映するためには、ゲームファイルまるごと配布するしかないでしょうか。

よろしければ、お願いします。

Re: マップデータを配布したい場合、どうすればいいでしょうか?

Posted: 2021年3月06日(土) 01:35
by TEN
初心者&質問者 様

今確認したところ、Map全てを反映させるには、いちいち全てのMap+IDのdataを包まなくても、dataの中にある『MapInfos』ひとつで全てのMap情報が反映されました。
Mapの階層も全て記憶されているようですので、その『MapInfos』をZipに圧縮して配布すればいいかと思います。

Re: マップデータを配布したい場合、どうすればいいでしょうか?

Posted: 2021年3月06日(土) 12:17
by 初心者&質問者
知りませんでした。

とても参考になりました。

どうもありがとうございました!