ページ 1 / 1
【解決済】指定したアイテムの売却数を店ごとに記録できるプラグイン
Posted: 2021年3月05日(金) 18:09
by どっくら
お世話になります。
指定したアイテムの売却数を
ショップごとに別の変数に記録できるプラグインを探しています。
アイテムAを
ショップAに3個
ショップBに2個売った際に
変数1に+3、変数2に+2といったような感じです。
何卒よろしくお願いします。
Re: 指定したアイテムの売却数を店ごとに記録できるプラグイン
Posted: 2021年3月05日(金) 19:21
by ムノクラ
どっくら さんが書きました:お世話になります。
指定したアイテムの売却数を
ショップごとに別の変数に記録できるプラグインを探しています。
アイテムAを
ショップAに3個
ショップBに2個売った際に
変数1に+3、変数2に+2といったような感じです。
何卒よろしくお願いします。
下記で実現できると思います。
(ちょっと、やりたいこととズレていたらごめんなさい)
▼在庫システム(Suppon様作) - SupponShopStock.js
https://plugin.fungamemake.com/archives/15908
在庫システムを有するお店を設定
一応、実験したデータを添付します。
新規プロジェクトのdataフォルダに入れて、確認してください。
Re: 指定したアイテムの売却数を店ごとに記録できるプラグイン
Posted: 2021年3月05日(金) 22:01
by どっくら
ムノクラ様
返信ありがとうございます。
マップのサンプルまで作ってくださり
とても分かりやすかったです。
かなり理想に近いのですが、
プレイヤーが売却したアイテムを店の商品欄に並んでしまい
そこから購入した分が売却数から引かれてしまうので
理想とはやや違う形になってしまいました。
(事前に詳しく伝えることができず申し訳ありません…)
こちらのプラグインも選択肢に入れつつ
また違った形式を考えようと思います。
ありがとうございました。
Re: 指定したアイテムの売却数を店ごとに記録できるプラグイン
Posted: 2021年3月05日(金) 22:10
by ムノクラ
どっくら さんが書きました:ムノクラ様
返信ありがとうございます。
マップのサンプルまで作ってくださり
とても分かりやすかったです。
かなり理想に近いのですが、
プレイヤーが売却したアイテムを店の商品欄に並んでしまい
そこから購入した分が売却数から引かれてしまうので
理想とはやや違う形になってしまいました。
(事前に詳しく伝えることができず申し訳ありません…)
こちらのプラグインも選択肢に入れつつ
また違った形式を考えようと思います。
ありがとうございました。
売却数を変数に代入・別の管理用変数に加算した後に、プラグインコマンドで在庫数を増減させる処理をすれば、やりたいことに近づくような気がします。
詳細が想像なので、この程度のことしか出せませんが、検討を祈ります。
おまけ
ショップの処理の前後でパーティのアイテム数を変数で管理することで、デフォルト機能でも実現できるとは思います。
かなりの手間と個別の変数の管理が必要だとは思いますが…
Re: 指定したアイテムの売却数を店ごとに記録できるプラグイン
Posted: 2021年3月06日(土) 00:14
by どっくら
ムノクラ様
重ね重ねありがとうございます。
素材を店に売った数に比例して、その店の好感度の様なものが
上がる仕様を想定しておりました。
>売却数を変数に代入・別の管理用変数に加算した後に、プラグインコマンドで在庫数を増減させる処理をすれば、
>やりたいことに近づくような気がします。
この方法でかなり理想に近づくことが出来ました!
本当にありがとうございます。
できれば売り切れにした商品を
商品欄から消したいのですが、これはやはり仕様上難しいでしょうか…?
(プラグインコマンドでアイテムを削除すると売った数が変数に反映されなくなりました)
Re: 指定したアイテムの売却数を店ごとに記録できるプラグイン
Posted: 2021年3月06日(土) 00:29
by ムノクラ
どっくら さんが書きました:ムノクラ様
重ね重ねありがとうございます。
素材を店に売った数に比例して、その店の好感度の様なものが
上がる仕様を想定しておりました。
>売却数を変数に代入・別の管理用変数に加算した後に、プラグインコマンドで在庫数を増減させる処理をすれば、
>やりたいことに近づくような気がします。
この方法でかなり理想に近づくことが出来ました!
本当にありがとうございます。
できれば売り切れにした商品を
商品欄から消したいのですが、これはやはり仕様上難しいでしょうか…?
(プラグインコマンドでアイテムを削除すると売った数が変数に反映されなくなりました)
これは、プラグインを使用しないで、通常イベントで組む方が無難なケースかも知れません。
単純にショップの処理の前後での所持金の比較で済むケースかも知れません。
作ってみたデータがあるので、見て使えそうか判断してください。
ショップとアイテムの種別をどう扱いたいかによってベターな手法が違うと思います。
これ以上の助言となると、具体的にプロジェクトを提示した上での希望するケースを列挙しないと、誰にも分からないと思います。
Re: 指定したアイテムの売却数を店ごとに記録できるプラグイン
Posted: 2021年3月06日(土) 08:11
by どっくら
ムノクラ様
ありがとうございます。
頂いたデータを参考に
制作を続けようと思います。
ありがとうございました!