ページ 11

YEP Gab Windowのフェードアウトを操作したいのですが

Posted: 2021年4月16日(金) 16:30
by saekihaku
こんにちは、YEP Gab Windowというプラグインを入れて
https://fungamemake.com/archives/6047
のサイトを参考にフォントサイズ、消えるまでの時間など設定したいのですが
名前が間違っているのか変化がありません。
「フェードアウト速度」の項目だとparam Fade Rate
と書いてあるのでプラグインコマンドに「param Fade Rate 3」などいれているのですがダメみたいです。
変数名?みたいなのが間違っているのでしょうか。
あとこのプラグインで複数の表示は可能なのでしょうか?
サンプル動画では常に一つしか表示できていません。
よろしくお願いいたします

Re: YEP Gab Windowのフェードアウトを操作したいのですが

Posted: 2021年4月16日(金) 19:07
by ムノクラ
saekihaku さんが書きました:こんにちは、YEP Gab Windowというプラグインを入れて
https://fungamemake.com/archives/6047
のサイトを参考にフォントサイズ、消えるまでの時間など設定したいのですが
名前が間違っているのか変化がありません。
「フェードアウト速度」の項目だとparam Fade Rate
と書いてあるのでプラグインコマンドに「param Fade Rate 3」などいれているのですがダメみたいです。
変数名?みたいなのが間違っているのでしょうか。
あとこのプラグインで複数の表示は可能なのでしょうか?
サンプル動画では常に一つしか表示できていません。
よろしくお願いいたします
パッチ配布者です。
使用方法記事も書いてあります。
https://fungamemake.com/archives/1158
複数の表示が可能かどうかは試したことがないので分かりません。
(記事も遠い記憶です…)

そもそも、疑問があるのですが…
1.プラグイン本体を購入しましたか?
パッチの記事にも書いてありますが、下記で購入する必要があります。
http://www.yanfly.moe/wiki/Gab_Window_(YEP)
(有料化前に入手していたら、別ですが)

2.日本語化パッチだけをダウンロードして、ファイル名だけ~.jsにしていませんか?
パッチはあくまでパッチです。
プラグインのプログラム部分はありません。
パッチの使用方法は下記に書いてあります。
https://fungamemake.com/archives/5167

Re: YEP Gab Windowのフェードアウトを操作したいのですが

Posted: 2021年4月17日(土) 01:09
by souma
ちなみに、複数表示は不可能です。
表示されるのは常に一つのGabだけです。