ページ 1 / 1
【解決済み】DarkPlasma様のDarkPlasma_FormationInBattle.js【戦闘のバトルコマンドに並び替えを追加】を使用の際、前衛後衛を区別する方法について
Posted: 2021年5月24日(月) 18:31
by いぬ(0001)
ドラクエの馬車システムのような戦闘システムを導入しようと考えているのですが、立ち絵の表示方法で悩み中です。
具体的にはDarkPlasma様制作のDarkPlasma_FormationInBattle.js【戦闘のバトルコマンドに並び替えを追加】使用の際、前衛(戦闘参加中のアクター)と後衛(控えアクター)をステートで区別したいのですが、設定方法がわかりません…。
8人パーティーで並び順が5番目までの仲間と6番目以降の仲間を区別するステートを恒常的に付与する方法があれば教えて頂けますと幸いです。
Re: DarkPlasma様のDarkPlasma_FormationInBattle.js【戦闘のバトルコマンドに並び替えを追加】を使用の際、前衛後衛を区別する方法について
Posted: 2021年5月24日(月) 20:56
by Plasma Dark
戦闘中並び替えプラグインであっても、単純にパーティ内でのアクターの順番を並び替えているだけです。
それぞれのアクターのインスタンスについて、 index メソッドでそのアクターがパーティ内でどの位置にいるかがわかります。
前衛が5人であるとするなら、ある actor が前衛であるかどうかは以下の条件式で判定できます。
コード: 全て選択
actor.index() < 5
ところで、特定の条件を満たす場合に常にステートを付与しておきたい、というのは今回の場合は実装手段であって、その先にあるやりたい事を実現するために必ずしも最適な方法ではないものと思われます。
前衛と後衛を区別して、具体的に何を実現したいのかを書いていただいたほうが、解決が早いかもしれません。
Re: DarkPlasma様のDarkPlasma_FormationInBattle.js【戦闘のバトルコマンドに並び替えを追加】を使用の際、前衛後衛を区別する方法について
Posted: 2021年5月24日(月) 21:34
by いぬ(0001)
素早い返信ありがとうございます…!
やりたいことは単純で、ターン開始、終了時に設定しているコモンイベントの条件分岐で【戦闘中】ステートが付与されているアクターは立ち絵を表示する。【待機】ステートが付与されているアクターは立ち絵を消去するって感じですね。
現状の自分の設定だと、並び替えで後衛に下げたアクターも画像が残り続けてしまうので、それに対処するためにステートで区別できないかと考えました。
砂川様の制作された戦闘中も機能するコモンイベントの並列処理で、常に前衛5人に戦闘中ステートを付与、待機ステートを解除、後衛三人に待機ステートを付与、戦闘中ステートを解除できれば理想の挙動になると考え質問させていただきました。
どのようなスクリプトを組めば実現できそうか、ご教示頂けますと幸いです。
Re: DarkPlasma様のDarkPlasma_FormationInBattle.js【戦闘のバトルコマンドに並び替えを追加】を使用の際、前衛後衛を区別する方法について
Posted: 2021年5月24日(月) 22:43
by Plasma Dark
ターン開始、終了時に設定しているコモンイベントの条件分岐で【戦闘中】ステートが付与されているアクターは立ち絵を表示する。
ステートは不要ですね。条件分岐でアクターがパーティにいるかどうか、を判定することで対応できます。
イベントコマンドの条件分岐で設定できる、アクターがパーティにいるかどうかの判定は、戦闘中は戦闘メンバーのみ真になります。
以下のような分岐をパーティメンバー全員について用意してみてください。
コード: 全て選択
◆条件分岐:くまきちがパーティにいる
◆ピクチャの移動:#1, Linear, 左上 (0,0), (100%,100%), 255, 通常, 1フレーム (ウェイト)
◆
:それ以外のとき
◆ピクチャの移動:#1, Linear, 左上 (0,0), (100%,100%), 0, 通常, 1フレーム (ウェイト)
◆
:分岐終了
Re: DarkPlasma様のDarkPlasma_FormationInBattle.js【戦闘のバトルコマンドに並び替えを追加】を使用の際、前衛後衛を区別する方法について
Posted: 2021年5月25日(火) 00:41
by いぬ(0001)
返信ありがとうございます。
無事理想通りの挙動を確認できたので解決済みとさせていただきますm(_ _)m
パーティーにいるかどうかはバトルメンバーのみで判断されるのですね…勉強になりました。