ページ 11

アニメーション座標のシフトポジション(調整)

Posted: 2021年7月02日(金) 22:08
by MEIKOI
こんにちは。いつもお世話になってます。

マップイベントにアニメーションを表示する時に

イベント毎に Xピクセル Yピクセルのシフト量を指定して

アニメーションを表示させたいのですが

探してみた所、そういったプラグインは無いようなので

こちらでリクエストさせて頂きたいです。

イベントのメモ欄にXピクセルYピクセルを記載してシフトする形が良いと思っています。


要件は、上記です。

今回必要になった経緯を追記します。

トリアコンタン様のキャラクターグラフィック拡張プラグインにて
https://triacontane.blogspot.com/2016/0 ... mit18.html

イベント画像として432×336のピクチャを使っています。

今回の画像では、当り判定は画像中央に持ってきたいので

同プラグインの機能にて ピクチャの原点Yを+96ピクセル移動しています。


この状態で、イベントにアニメーションを表示すると

データーベースで設定した足元・中央・頭上などの位置にアニメーションは表示されません。

原点移動した分、ずれて表示されますのでこれを希望の位置に表示させたいという事です。

あたり判定の位置は、画像が変わればそれに合わせて変更したいので

自由にアニメーションのピクセル座標をシフトできるプラグインを希望しています。

また既存のプラグイン情報、プラグインなしで解決する方法などのアドバイスも求めています。

よろしくお願いいたします。

Re: アニメーション座標のシフトポジション(調整)

Posted: 2021年12月31日(金) 21:12
by ムノクラ
MEIKOI さんが書きました:こんにちは。いつもお世話になってます。

マップイベントにアニメーションを表示する時に

イベント毎に Xピクセル Yピクセルのシフト量を指定して

アニメーションを表示させたいのですが

探してみた所、そういったプラグインは無いようなので

こちらでリクエストさせて頂きたいです。

イベントのメモ欄にXピクセルYピクセルを記載してシフトする形が良いと思っています。


要件は、上記です。

今回必要になった経緯を追記します。

トリアコンタン様のキャラクターグラフィック拡張プラグインにて
https://triacontane.blogspot.com/2016/0 ... mit18.html

イベント画像として432×336のピクチャを使っています。

今回の画像では、当り判定は画像中央に持ってきたいので

同プラグインの機能にて ピクチャの原点Yを+96ピクセル移動しています。


この状態で、イベントにアニメーションを表示すると

データーベースで設定した足元・中央・頭上などの位置にアニメーションは表示されません。

原点移動した分、ずれて表示されますのでこれを希望の位置に表示させたいという事です。

あたり判定の位置は、画像が変わればそれに合わせて変更したいので

自由にアニメーションのピクセル座標をシフトできるプラグインを希望しています。

また既存のプラグイン情報、プラグインなしで解決する方法などのアドバイスも求めています。

よろしくお願いいたします。
リクエストから、期間が空いていますが、下記で解決できたと思います。

1.HzPutAnimation.js を導入
https://plugin.fungamemake.com/archives/13313
このプラグインコマンドで、画面内のpx座標でアニメーションが表示できるようになります。

2.パッチプラグインを導入
https://raw.githubusercontent.com/munok ... ntPatch.js
リクエスト内容をイベントコマンドで変数処理して動作したところ、概ねは動作できました。
対象イベントが画面外である場合もアニメーションを再生してしまうようなので、追加プラグインコマンドとして作成しました。

もし、まだ要望されているようでしたら、ご確認ください。

Re: アニメーション座標のシフトポジション(調整)

Posted: 2022年4月29日(金) 10:13
by MEIKOI
ムノクラ様

しばらくぶりです!少しの間離れていたのですがちょっと余裕が出来てきたので戻ってきました。
パッチありがとうございます、アニメーションのシフトは必須でして
必要な物なのでとても助かります。感謝です。m(_ _)m