(解決済み)ダメージ計算式でステートを付与する方法(ダメージで解除されるとき)
Posted: 2021年9月04日(土) 19:13
過去の質問を検索して、ダメージ計算式でステートを付与する方法は理解しました。
たとえば b.addState(1);100 と書くと、防御側にステート1を付与してダメージ100を与える意味になります。
ただこのとき、ステート1がダメージを受けて解除されるもの(たとえば睡眠)であると、ステート付与→即解除となってしまいます。これを解決する方法はあるのでしょうか?
viewtopic.php?f=99&t=11434&p=42977&hili ... %B8#p42937
↑のトピックのWTRさんの「ダメージ計算式をプラグイン化すると複雑なことも比較的やりやすいかも~」を読んで何とかならないかと試したのですが、なんともならないので相談しました。ここに書いてある内容ならいちおう理解できるので知恵を拝借したいです。
この方法では無理だ! というならそれでもいいので教えてください。別の方面から軌道修正します。
なお、条件式を組み込んで付与したいのでデフォルトの機能では目的を実現できそうにありません。
たとえば if(b.isStateAffected(2)) {b.addState(1)};100 のように、条件式で判定した後、防御側にステート1を付与してダメージ100を与える、としたいと考えています。
プラグイン「条件付き追加効果 - ConditionallyAddEffect.js」が近いのかなと思っていますが、現在使用しているのプラグインとの競合の可能性を考えて使用は消極的です。
たとえば b.addState(1);100 と書くと、防御側にステート1を付与してダメージ100を与える意味になります。
ただこのとき、ステート1がダメージを受けて解除されるもの(たとえば睡眠)であると、ステート付与→即解除となってしまいます。これを解決する方法はあるのでしょうか?
viewtopic.php?f=99&t=11434&p=42977&hili ... %B8#p42937
↑のトピックのWTRさんの「ダメージ計算式をプラグイン化すると複雑なことも比較的やりやすいかも~」を読んで何とかならないかと試したのですが、なんともならないので相談しました。ここに書いてある内容ならいちおう理解できるので知恵を拝借したいです。
この方法では無理だ! というならそれでもいいので教えてください。別の方面から軌道修正します。
なお、条件式を組み込んで付与したいのでデフォルトの機能では目的を実現できそうにありません。
たとえば if(b.isStateAffected(2)) {b.addState(1)};100 のように、条件式で判定した後、防御側にステート1を付与してダメージ100を与える、としたいと考えています。
プラグイン「条件付き追加効果 - ConditionallyAddEffect.js」が近いのかなと思っていますが、現在使用しているのプラグインとの競合の可能性を考えて使用は消極的です。