【解決済み】ゲームデザインのアイディアが欲しい。キャラの居場所を表示する方法
Posted: 2021年12月14日(火) 20:20
ゲームデザインの話になります。
(図2.ルーム移動画面)の表示内容をどうすればいいか、アイディアを頂きたいです。
各キャラの居場所をわかり易く(伝える)表示する方法をアドバイスお願いしたいです。
下記のシステムを導入したいのですが、この2つを両立させる方法はあるでしょうか?
・キャラの居場所の『情報』を表示したい。
・ルームを移動する度に『時間経過』させたい。
ゲームの流れは、キャラに話しかけたり、ルームを移動して進行します。
時間帯によって、ルームに出現するキャラが変わります。
キャラに話しけるには(図1)の画面で実行します。
他のキャラに話しかけたい場合は(図2)の画面にて移動先を決めます。
問題なのが、
プレイヤに『どのルームにどのキャラがいるか』をわかり易くするために
(図2)のルーム移動画面にキャラアイコンを追加することにしたのですが、上手くいきません。
※(図3)のキャラ出現時間帯を参照。(2号室への時間経過+10分、3号室への時間経過+20分)
方法①:17時50分時点の情報を表示すると、(図2)の画面では2号室にキャラCがいるが、移動するとBが出現。
⇒(図2)の画面で選んだキャラとは違うキャラが出現してしまう。
方法②:各ルームの時間経過後の未来情報を表示すると、(図2)の画面に1~3号室にBがそれぞれ出現。
⇒キャラが複数出現してしまい分かりづらい。
図1.ルーム画面 図2.ルーム移動画面 図3.キャラ出現時間表 世界感を大切にしたいので『時間経過』の要素は入れたいと考えています。
隣接するルーム間の移動なら時間経過不要かもしれませんが、
もっと距離が遠く離れている場所に移動する場合に、瞬間移動する様な形は避けたいです。
ただ...プレイヤの操作性を考えるとキャラの居場所を表示して、わかり易くしたい気持ちもあります。
色々方法を考えているのでが、煮詰まってどうしようもないです。
何かアイディア、もしくはヒントを頂けないでしょうか。よろしくお願い致します。
(図2.ルーム移動画面)の表示内容をどうすればいいか、アイディアを頂きたいです。
各キャラの居場所をわかり易く(伝える)表示する方法をアドバイスお願いしたいです。
下記のシステムを導入したいのですが、この2つを両立させる方法はあるでしょうか?
・キャラの居場所の『情報』を表示したい。
・ルームを移動する度に『時間経過』させたい。
ゲームの流れは、キャラに話しかけたり、ルームを移動して進行します。
時間帯によって、ルームに出現するキャラが変わります。
キャラに話しけるには(図1)の画面で実行します。
他のキャラに話しかけたい場合は(図2)の画面にて移動先を決めます。
問題なのが、
プレイヤに『どのルームにどのキャラがいるか』をわかり易くするために
(図2)のルーム移動画面にキャラアイコンを追加することにしたのですが、上手くいきません。
※(図3)のキャラ出現時間帯を参照。(2号室への時間経過+10分、3号室への時間経過+20分)
方法①:17時50分時点の情報を表示すると、(図2)の画面では2号室にキャラCがいるが、移動するとBが出現。
⇒(図2)の画面で選んだキャラとは違うキャラが出現してしまう。
方法②:各ルームの時間経過後の未来情報を表示すると、(図2)の画面に1~3号室にBがそれぞれ出現。
⇒キャラが複数出現してしまい分かりづらい。
図1.ルーム画面 図2.ルーム移動画面 図3.キャラ出現時間表 世界感を大切にしたいので『時間経過』の要素は入れたいと考えています。
隣接するルーム間の移動なら時間経過不要かもしれませんが、
もっと距離が遠く離れている場所に移動する場合に、瞬間移動する様な形は避けたいです。
ただ...プレイヤの操作性を考えるとキャラの居場所を表示して、わかり易くしたい気持ちもあります。
色々方法を考えているのでが、煮詰まってどうしようもないです。
何かアイディア、もしくはヒントを頂けないでしょうか。よろしくお願い致します。