[解決済み] ["test"] === "A"のAに変数を入れる方法

返信する
アバター
oronamin
記事: 5
登録日時: 2021年12月12日(日) 17:09

[解決済み] ["test"] === "A"のAに変数を入れる方法

投稿記事 by oronamin »

いつもお世話になっております。
分かりづらいトピック名で申し訳ありません。
当方スクリプト等の知識に乏しいのでご容赦ください。

本日お聞きしたいのは、
$dataActors.findIndex(actor => actor && actor.meta ["test"] === "A" && actor.meta["test2"] === "B" )

というスクリプトを使用するのですが、
この"A","B"に変数を入れる方法を探しています。

"$gameVariables.value(n)"を入れればいいと思っていたのですが、実際にやってみるとそうはいかず、調べては見たものの自分の検索力では答えを探すことができませんでした。

どうか、どのようにすれば変数を"A","B"にいれることができるのか教えて頂けると幸いです。
最後に編集したユーザー oronamin [ 2021年12月16日(木) 17:44 ], 累計 1 回
マドレーヌ
記事: 36
登録日時: 2020年11月07日(土) 19:48

Re: ["test"] === "A"のAに変数を入れる方法

投稿記事 by マドレーヌ »

コード: 全て選択

["test"] === `${$gameVariables.value(n)}`
未検証ですが、どうでしょうか。
アバター
oronamin
記事: 5
登録日時: 2021年12月12日(日) 17:09

Re: ["test"] === "A"のAに変数を入れる方法

投稿記事 by oronamin »

マドレーヌ さんが書きました:

コード: 全て選択

["test"] === `${$gameVariables.value(n)}`
未検証ですが、どうでしょうか。
返信ありがとうございます!

教えて頂いたコードでやってみたところ、変数をAにいれることができました!
ありがとうございます!
返信する

“MV:質問”に戻る