制御文字による配列の要素の取得
Posted: 2022年2月15日(火) 21:32
立て続けの質問すみません。
ムノクラ様に教えていただいた、メモ欄を参照するプラグインを使用していた際少々問題が生じたので質問させていただきます。
▼動的データベース(トリアコンタン様作) - DynamicDatabase.js
https://plugin-mz.fungamemake.com/archives/1270
ツクールには変数を取得する制御文字として \V[n] がありますが、変数nが配列として複数の要素を持っている場合その要素すべてが出力されてしまいます。
これを変数nの中の特定の要素だけを出力させることはできないのでしょうか。
例)変数1 = [0,1,2,3,4,5,6,7]
\V[1]で0,1,2,3,4,5,6,7が出力
→これを\V[1[3]]みたいな形で2を出力させたい
具体的には以下のような感じのことを実現したいです。
<DD特徴1_内容:$gameVariables.value(15)[2]>
→特徴1の数値を変数15の3番目の要素の値に設定したい
調べたのですが、それらしき方法やプラグインが見つからなかったので質問させていただきました。
ご回答いただけますと幸いです。
ムノクラ様に教えていただいた、メモ欄を参照するプラグインを使用していた際少々問題が生じたので質問させていただきます。
▼動的データベース(トリアコンタン様作) - DynamicDatabase.js
https://plugin-mz.fungamemake.com/archives/1270
ツクールには変数を取得する制御文字として \V[n] がありますが、変数nが配列として複数の要素を持っている場合その要素すべてが出力されてしまいます。
これを変数nの中の特定の要素だけを出力させることはできないのでしょうか。
例)変数1 = [0,1,2,3,4,5,6,7]
\V[1]で0,1,2,3,4,5,6,7が出力
→これを\V[1[3]]みたいな形で2を出力させたい
具体的には以下のような感じのことを実現したいです。
<DD特徴1_内容:$gameVariables.value(15)[2]>
→特徴1の数値を変数15の3番目の要素の値に設定したい
調べたのですが、それらしき方法やプラグインが見つからなかったので質問させていただきました。
ご回答いただけますと幸いです。