2つ質問があります。
1つ目はイベント中にキャラクターを出現させたり居なくなったりさせる方法の質問です。
教室の授業終わりの場面でイベント途中に教師が教室マップから出ていき
その後窓から突然野良犬が飛び込んできて、そこでイベント終了操作開始という表現をしようと思っています。
ですが教師を移動ルートの設定でドアまで動かし、透明化ONをしたのですがそこにそのまま残ってしまいました。
また壁の外の真っ黒空間に犬を配置して飛び込ませるという風にしようと思っても犬がそのまま見えてしまいます。
キャラクターをマップに突然出現させて飛び込ませる、部屋から出て行かせるという表現はどうすればいいのでしょうか?
2つ目は移動ルートの設定ウィンドウでの質問です。
OPイベントで黒マップで作った暗転から教室に場面転換、そこからプレイヤーを自動移動させるというを作りたいのですが
OPイベントを暗転黒マップで作って移動ルートの設定をしているので別ウィンドウを操作して、教室マップを表示することができません。
教室マップを見ながら設定できないのでとてもやりづらく困っています。
場面転換後のマップを見ながら移動ルートの設定というのはできないのでしょうか?
いろいろな説明文や動画を見たのですが、どうしても解決できずこちらに質問させていただきました。
とても初歩的な質問なのですがどうぞよろしくお願いします。
【解決済み】イベント中にキャラクターをマップに出現、消失させる 別のマップを見ながら移動ルートの設定
【解決済み】イベント中にキャラクターをマップに出現、消失させる 別のマップを見ながら移動ルートの設定
最後に編集したユーザー たいめし [ 2022年4月25日(月) 23:16 ], 累計 1 回
Re: イベント中にキャラクターをマップに出現、消失させる 別のマップを見ながら移動ルートの設定
(1)イベント中にキャラクターを出現させたり、居なくなったりさせる方法
>教師を移動ルートの設定でドアまで動かし、
透明化ONをしたのですがそこにそのまま残ってしまいました。
おそらくですが、
歩数が多いためにイベントが進行しなくなっているのではないかと思います。
もしくは透明化の処理の方法を間違っているかと思われます。
キーボードの『alt』『prt scr』もしくは『fn』『alt』『prt scr』を同時に押すと、
ビットマップなどにイベントエディターの画面をペーストできるようになり、
その画像をアップロードすることで
どういった処理をされているのか他の人に確認してもらうことができるようになります。
>キャラクターをマップに突然出現させて飛び込ませる、
部屋から出て行かせるという表現はどうすればいいのでしょうか?
該当するキャラクターをイベントの最初で透明化させ、後に解除する方法。
もしくはキャラチップを設定しないイベントを設置しており、
『移動ルートの設定』→『画像の変更』で出現させる方法。
大きく、この二つがあると思われます。
(2)移動ルートの設定ウィンドウでの質問です。
>OPイベントで黒マップで作った暗転から教室に場面転換、
そこからプレイヤーを自動移動させるというを作りたい
場所移動後のマップで新たに自動イベントを設定した方が良いと思います。
自動イベントはセルフスイッチを活用するなどすれば、ループを止めることができます。
>教師を移動ルートの設定でドアまで動かし、
透明化ONをしたのですがそこにそのまま残ってしまいました。
おそらくですが、
歩数が多いためにイベントが進行しなくなっているのではないかと思います。
もしくは透明化の処理の方法を間違っているかと思われます。
キーボードの『alt』『prt scr』もしくは『fn』『alt』『prt scr』を同時に押すと、
ビットマップなどにイベントエディターの画面をペーストできるようになり、
その画像をアップロードすることで
どういった処理をされているのか他の人に確認してもらうことができるようになります。
>キャラクターをマップに突然出現させて飛び込ませる、
部屋から出て行かせるという表現はどうすればいいのでしょうか?
該当するキャラクターをイベントの最初で透明化させ、後に解除する方法。
もしくはキャラチップを設定しないイベントを設置しており、
『移動ルートの設定』→『画像の変更』で出現させる方法。
大きく、この二つがあると思われます。
(2)移動ルートの設定ウィンドウでの質問です。
>OPイベントで黒マップで作った暗転から教室に場面転換、
そこからプレイヤーを自動移動させるというを作りたい
場所移動後のマップで新たに自動イベントを設定した方が良いと思います。
自動イベントはセルフスイッチを活用するなどすれば、ループを止めることができます。
Re: イベント中にキャラクターをマップに出現、消失させる 別のマップを見ながら移動ルートの設定
教師の設定ですがご指摘の通り移動歩数が多すぎて進行しないのが原因で修正したら無事透明化が成功しました。
移動後にイベントを作るというのも気が付きませんでした。確かに移動後のマップで自動イベントを作ったほうがやりやすいですね。
出現させる方法も今から試してみます。
とても助かりました!返答ありがとうございました!
移動後にイベントを作るというのも気が付きませんでした。確かに移動後のマップで自動イベントを作ったほうがやりやすいですね。
出現させる方法も今から試してみます。
とても助かりました!返答ありがとうございました!