ページ 1 / 1
4人でブラックジャック対戦プラグイン
Posted: 2022年6月14日(火) 13:18
by wado
お世話になっております。
ゲーム内のイベントで、ミニゲームとしてブラックジャックを導入したいです。
2人対戦用のプラグインは既にありましたが、4人で対戦(3人はCPU)できるプラグインをどなたかに作っていただきたいです。
よろしくお願いします。
Re: 4人でブラックジャック対戦プラグイン
Posted: 2022年6月14日(火) 17:56
by くろうど
私が作るわけではないのですが、
作る人のために質問したいと思います。
ブラックジャックは参加者が何人であっても、ディーラーと1対1で対戦するものと認識しています。
つまり、4人で順位を競うようなものではなく、ディーラー対プレイヤー、ディーラー対CPU1、ディーラー対CPU2のような組合せができるものと思っていますが、その辺りの仕様はどのようにお考えでしょうか?
Re: 4人でブラックジャック対戦プラグイン
Posted: 2022年6月14日(火) 18:03
by wado
くろうど さんが書きました:私が作るわけではないのですが、
作る人のために質問したいと思います。
ブラックジャックは参加者が何人であっても、ディーラーと1対1で対戦するものと認識しています。
つまり、4人で順位を競うようなものではなく、ディーラー対プレイヤー、ディーラー対CPU1、ディーラー対CPU2のような組合せができるものと思っていますが、その辺りの仕様はどのようにお考えでしょうか?
くろうど様
返信ありがとうございます。
説明不足ですみません、ディーラー対CPU2人で、プレイヤー含め3人で順位を競えるような仕様を想定しています。
Re: 4人でブラックジャック対戦プラグイン
Posted: 2022年6月14日(火) 19:12
by くろうど
wado さんが書きました:
くろうど様
返信ありがとうございます。
説明不足ですみません、ディーラー対CPU2人で、プレイヤー含め3人で順位を競えるような仕様を想定しています。
あれ?
ということは、実質的には、ディーラーが3人いるってことなんですか?
Re: 4人でブラックジャック対戦プラグイン
Posted: 2022年6月14日(火) 19:37
by wado
ディーラー対CPU2+プレイヤー1です。
順番はディーラーが1番目になります。
分かりにくくてすみません。
(実質CPU3人ということになりますね)
追記:
すみません!重要なことを書いてませんでした。
上記の形で何回戦かして、累計勝ちポイントで順位を競うゲームにしたいです。
Re: 4人でブラックジャック対戦プラグイン
Posted: 2022年6月14日(火) 22:02
by くろうど
『実質的にはディーラーが3人』と言ったのは、
ブラックジャックでは、ディーラーがどのようにカードを引くかが決まっているため、
CPU2人もディーラーと同じ内部処理になるのかな?と思ったためです。
それと、
順番はディーラーが1番目になります。
というのがよく分かりませんが、
ディーラーは最後ではないのでしょうか?
Re: 4人でブラックジャック対戦プラグイン
Posted: 2022年6月14日(火) 22:37
by wado
くろうど さんが書きました:『実質的にはディーラーが3人』と言ったのは、
ブラックジャックでは、ディーラーがどのようにカードを引くかが決まっているため、
CPU2人もディーラーと同じ内部処理になるのかな?と思ったためです。
それと、
順番はディーラーが1番目になります。
というのがよく分かりませんが、
ディーラーは最後ではないのでしょうか?
すみません、ちゃんと調べたらはじめにディーラーが一枚目を表にしておいて、その後ディーラー以外のプレイヤーのターンが始まるわけですね。最終的にディーラーがカードを引くのでディーラーがカードを引く順番は最後になりますね。早とちりしてました。
内部処理というとたしかにそうかもしれないのですが、ディーラーは手札が17以上になるまでカードを引かなければならない、17を超えたら追加でカードを引くことはできない等のルールがあるため若干変わってくるかと思います。
Re: 4人でブラックジャック対戦プラグイン
Posted: 2022年6月14日(火) 22:49
by くろうど
あれ?
CPU2人も、
『手札が17以上になるまでカードを引かなければならない、17を超えたら追加でカードを引くことはできない』
にするんじゃないんですか?
Re: 4人でブラックジャック対戦プラグイン
Posted: 2022年6月14日(火) 23:02
by wado
くろうど さんが書きました:あれ?
CPU2人も、
『手札が17以上になるまでカードを引かなければならない、17を超えたら追加でカードを引くことはできない』
にするんじゃないんですか?
CPU含めプレイヤーに関しては、17を超えても21になるまではカードを引けます。(21を超えたら即バーストですね)
なのでディーラーはディーラーで別の処理になるので難しいかもしれませんが……
プラグインを作ったりプログラミングとか全くできないので、どなたかお力をお借りしたいです。