段差の通行不可でもイベント接触は起こるので注意
Posted: 2016年6月04日(土) 15:16
RPGツクールMVでは、段差のあるマップを作れます。
(階層構造って言った方がいい?)
山岳地帯や、ダンジョン等で、よく使う方もいらっしゃるかと。
使ってる方はご存知かと思いますが、段差の端っこの通行不可の場所には、注意点があります。
①通行不可でもイベントの接触は発生する。
段差があるのに宝箱が取れたり、話しかける事が出来たり、シンボルエンカウントされる事が起こります。
逆手に取って、城壁の上の兵士などのパッと見では話せない位置にイベントを置いて、話すとヒントをくれるっていうのもアリかもしれません。
②通行可能なマップアイテムを置くと通行可能になってしまう。
段差の端っこに通行可能な草とかを置くと、段差が通行可能になってしまいます。
隠し通路的にワザと設定するのもアリですが、ツクールMVでは、マウス操作だと、自動で移動してくれるので、隠せないです。
とまあ、小ネタというより、注意書きでした。
(階層構造って言った方がいい?)
山岳地帯や、ダンジョン等で、よく使う方もいらっしゃるかと。
使ってる方はご存知かと思いますが、段差の端っこの通行不可の場所には、注意点があります。
①通行不可でもイベントの接触は発生する。
段差があるのに宝箱が取れたり、話しかける事が出来たり、シンボルエンカウントされる事が起こります。
逆手に取って、城壁の上の兵士などのパッと見では話せない位置にイベントを置いて、話すとヒントをくれるっていうのもアリかもしれません。
②通行可能なマップアイテムを置くと通行可能になってしまう。
段差の端っこに通行可能な草とかを置くと、段差が通行可能になってしまいます。
隠し通路的にワザと設定するのもアリですが、ツクールMVでは、マウス操作だと、自動で移動してくれるので、隠せないです。
とまあ、小ネタというより、注意書きでした。