ページ 11

【解決済】特定のフォロワーを目標にイベントが近づくようにしたい【ありがとうございました】

Posted: 2023年8月04日(金) 08:41
by 肉球ふに子
たびたびもうしわけありません
https://fermiumbay13.hatenablog.com/ent ... /01/120613
↑こちらのサイトさまを参考にアクションゲーム作りに挑戦しています

プレイヤーがフォロワーを庇いながら敵を倒すゲームをイメージしていて敵イベントの近づくの目標をプレイヤーではなくフォロワーにしたいのですが、なにか良い方法はないでしょうか?

一度フォロワーをイベントにして(元フォロワー)イベントをプレイヤーに近づく
敵イベントを移動ルートの設定で元フォロワーに近づくに設定してみたりしたのですがフォロワーとプレイヤーの動きが思い通りにいかず敵イベントもちょっと動きがおかしくなってしまったりしました。

特定のイベントとしたのは、フォロワーがダメージを受けるたびにプレイヤーとの距離が開いていくようにするために透明なアクターをフォロワーとプレイヤーの間に挟むようにしようと思っているからです。


他サイトさまで解決していただきました!
閲覧していただいた方々、考えていただいた方々ありがとうございました!

Re: アクションRPGのアニメーションの設定

Posted: 2023年8月05日(土) 15:20
by ecf5DTTzl6h6lJj02
こんにちは。
肉球ふに子 さんが書きました:https://fermiumbay13.hatenablog.com/ent ... /01/120613
↑こちらのサイトさまを参考にアクションゲーム作りに挑戦しています
プレイヤーのアニメーションを斬撃から他のアニメーションに変えたいと思いサンプルゲームのアニメーションの設定などを見ているのですが他のアニメーションと変わっている設定が見つけられずに悩んでおります(ただアニメーションを変えるだけでは画面全体にアニメーションが表示され、拡大率などを弄ってみてもサンプルのようにはいきません)
このサンプルの斬撃アニメーションと他のアニメーションの設定などの違いを教えていただきたいです
よろしくお願いいたします
表示させたいアニメーションが位置が画面に設定されているアニメーションではないかを確認してください。
位置が画面に設定されているアニメーションは、その設定の通り、画面に対してアニメーションが表示されます。
また、アニメーションの画像の大きさが、表示するキャラクターの画像の大きさとそぐわない場合、
変な位置に描画されているように見えることがあるかもしれませんので、ご注意ください。

位置が画面に設定されていないのに、画面に対してアニメーションが表示される場合は、プラグインの影響が考えられますが、こちらでは、どんなプラグインを使用しているのか分からないので、回答できません。
プラグインの ON/OFF を切り替えるなどして、原因となっているプラグインを特定してください。

Re: アクションRPGのアニメーションの設定

Posted: 2023年8月06日(日) 08:59
by 肉球ふに子
解答をありがとうございます
確認をしてみましたが、プラグインも特に変わったところなどはありませんでした
もうちょっと頑張って調べてみようと思います