ページ 1 / 1
SRPGギアの増援の向きについて
Posted: 2023年8月22日(火) 07:58
by 真白灰
SRPGギアMZでユニットの変身は戦闘不能を付与して増援で行うとヘルプには書いてあります。
実際に行ったところ、増援ユニットが必ず下を向いてしまい、変身した感じが出ません。
変身前の向きをスクリプトで取得して条件分岐で
増援の位置設定の際に向きを変えるようにしたのですが
それでも増援ユニットは必ず下を向いてしまいます。
これはそういう仕様なのでしょうか。
どなたか良い方法をご存じの方、ご教授下さい。
Re: SRPGギアの増援の向きについて
Posted: 2023年8月23日(水) 08:24
by やまQ
SRPGギア 素晴らしいですね。
さて、質問内容ですが、単純な見落としがあるのだと思います。
イベントの 「向きを固定」 にチェックが入っていませんか?
また、イベントにグラフィックを設定しておくといいかもしれません。
多分 恐らく きっと、からっぽのイベント ( グラフィックを設定していないイベント ) は正面を向いているんじゃないかな~と思います。
サンプルゲームを使って横を向いたまま変身するか試作しました。
以下手順です。
参考にどうぞ。
---

- 作業中スクリーンショット
サンプルゲームのマップ
stage1 薬草を探して を開きます。
1. プレイヤー付近に新しいイベントを置く。
2. メモ欄に <type:playerEvent> と記述する。
3. グラフィックを設定する。何でもいい。
4. イベント内容を入力する。
大事なのは
プラグインコマンド SRPG_core_MZ, ユニットの追加(増援) です。
メッセージやアニメーション表示は自由に演出してください。
ゲームを開始して、先ほどのイベントにカーソルを合わせてクリックすると
近くの敵( 野犬 )が変身します。
野犬の向きを変えたり、倒したりした後、イベントを起動してみてください。
向きを継承したまま変身 ( 復活 ) します。
改造したMAP003を添付しておきます。
あと、SRPGギアのヘルプってどこにあるのでしょうか?
Re: SRPGギアの増援の向きについて
Posted: 2023年8月26日(土) 20:39
by やまQ
もう一つ。
歩行キャラクターの画像サイズの横幅が3の倍数でない時、エディタ上では上向きに設定できないようです。
正面(下)向きに修正されてしまいます。
この場合でも、ゲーム中に「移動ルートの設定」などで「上を向く」を指定すれば 上を向いてくれるので
理解して扱えば問題ありません。 ( エラーは出ません )
しかし、画像サイズの横幅を3で割れるサイズに修正しておく方が無難です。
これはツクールMZの仕様だと思います。
ファイル名に"$"が付いている画像で検証しました。
通常の画像ファイル ( 8体入り ) は調べていません。
また、画像の縦サイズの検証もしていません。
おそらく4の倍数 ( $が付いていない場合は8の倍数 ) じゃないと
挙動がおかしくなるのではないかと予想します。