【解決済み】アクターの並び順1番目のステートを条件分岐として設定
Posted: 2024年4月23日(火) 13:31
お世話になってます。
私は今、アクターの並び順1番目のステートを条件分岐として設定したいのですが
上手いやり方がわかりません
(言葉下手ですみません具体的には例として
アクターの並び順1番目のステートが戦闘不能(ID:1)ならメッセージ「テスト1」と出力する
アクターの並び順2番目のステートが戦闘不能(ID:1)ならメッセージ「テスト2」と出力する)
いい方法、もしくはプラグインがあれば教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします
私は今、アクターの並び順1番目のステートを条件分岐として設定したいのですが
上手いやり方がわかりません
(言葉下手ですみません具体的には例として
アクターの並び順1番目のステートが戦闘不能(ID:1)ならメッセージ「テスト1」と出力する
アクターの並び順2番目のステートが戦闘不能(ID:1)ならメッセージ「テスト2」と出力する)
いい方法、もしくはプラグインがあれば教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします