ページ 11

天候が雨のときでもピクチャを暗くしない方法

Posted: 2024年4月23日(火) 19:56
by unagiman
ゲームの途中でピクチャで画像ファイルを表示するのですが、天候が雨のときに表示すると本来の画像
より暗く表示されてしまいます。
おそらく雨で暗くなっていることが原因だと思いますが、雨の状態でも暗くせずに表示する方法があれば教えて欲しいです。
(雨を止めたりせず、そのままで)

ちなみに画面の色調変更で夜にした状態では、ピクチャはなぜか暗くはなりませんでした。
スクリプトでこのあたりを見てましたが、自分ではよく分かりませんでした。

Re: 天候が雨のときでもピクチャを暗くしない方法

Posted: 2024年4月23日(火) 21:57
by 名無し蛙
軽く見た感じだと共通のviewportを使用しているのが原因じゃないですか
ヘルプの「スプライトの管理」に記載されていますが両方viewport2を使用しています
ちなみに色調の変更はviewport1、フェードイン/フェードアウトがviewport3ですね

解決方法はviewportをズラす事ですね
①Spriteset_Mapのビューポートの作成、解放、更新内に新たに@viewport4を追加
②z値も適当に設定(51くらい?)
③天候の作成処理で設定しているviewportを2から4に変更
これで十分だと思います

Re: 天候が雨のときでもピクチャを暗くしない方法

Posted: 2024年4月23日(火) 23:42
by unagiman
viewportの追加でいけました!
@viewport1のZ値が0、@viewport2が50でしたので、中間のZ値30の@viewport4を
作るとうまくできました。
ありがとうございました。