ページ 11

DL素材を入れる場所

Posted: 2024年5月01日(水) 11:54
by ユッケジャン
スチームより、セールで安くなっていたのでMVを最近購入しました。
その後色々調べていたら、KOMODOというサイトでいろんな素材があったので、試しに安くなっているものをDLして、いざ起動したはいいんですが・・・

ドア素材(グラが複数あり開閉アニメがある)、オブジェクト素材(水が出る大きな噴水、色違い照明ライトなど)は、一体どこのフォルダに入れたらいいんでしょう?
全部同じimgのアニメーションフォルダに入れていいんでしょうか?それともキャラクターフォルダに別々に振り分けするものなのでしょうか?
まとめWikiさんを拝見しても、タイル素材での例しか書かれておらず、何をどこにしまっていいかわかりません。


追記
モンスターの素材に、Switch版のMVTの中にはいっていたスライム(水色~4種類の、目玉も何もない水まんじゅうフォルムの丸っこい奴)が、どこにも見当たらないのですがあれはスチーム版でのMVには入っていないのでしょうか?
モンスターを仲間にできたらなあ、と考えていたのですが、あの子はどこにいるのでしょう?どこかで購入・DLできるのでしょうか?

Re: DL素材を入れる場所

Posted: 2024年5月01日(水) 15:36
by くろうど
ヘルプや公式サイトに書いてあるので、こちらを先に見ると良いかと思います。

↓素材規格 RPGツクールMV
https://rpgmakerofficial.com/product/mv/course/04.html

Re: DL素材を入れる場所

Posted: 2024年5月01日(水) 16:53
by だってぇの
素材規格に関しては他の方が説明しているので、追記に対しての返信となります。


MVTとは、MV Trinityの事で間違いないでしょうか?
MV TrinityはMVのコンシューマー移植版でありMVよりも新しいものなので内包されている素材もMVとはある程度違います。

MV TrinityのPC向け素材がツクールストアにあるのでそちらを購入すればMV Trinity素材をMVでも使用できますが、全てが内包されている訳ではないのでご要望に沿う物が入っている保証はありません。しかし近しい素材はどこかにあるかもしれないので、スクリーンショットを載せる等して、それに近い素材がないか呼びかけてみては如何かと思います。

Re: DL素材を入れる場所

Posted: 2024年5月01日(水) 21:17
by ユッケジャン
お二人ともありがとうございます!
おかげさまで疑問が両方とも解消いたしました。感謝いたします。