ページ 11

エネミーアニメーションスクリプトはどうつくればいいのか

Posted: 2024年5月02日(木) 20:06
by そーだ
エネミーメモに
<画像:画像番号>を貼って動かす
みたいなやつはどう作ればよいのでしょうか?(そういうスクリプトがあったら教えてほしいです。)

Re: エネミーアニメーションスクリプトはどうつくればいいのか

Posted: 2024年5月14日(火) 00:46
by DEDEN
こんばんは
そーださんが考えている理想はSFC版ドラクエ3のような攻撃時にアニメーションをしてSEも再生するような挙動でしょうか?

Re: エネミーアニメーションスクリプトはどうつくればいいのか

Posted: 2024年5月15日(水) 20:49
by そーだ
攻撃時にもアニメーションは欲しいですが、どちらかというとフロントビュー戦闘の時にモーションが発生する系の物が欲しいです。(ネストの多い素材集様のではどうもうまくいかなかったので…)

Re: エネミーアニメーションスクリプトはどうつくればいいのか

Posted: 2024年5月16日(木) 09:51
by DEDEN
待機中に常にアニメーションし続ける感じですか?
それならばネストの多い素材集様のもので実現できそうですが、どのように上手くいかなかったのでしょうか?

Re: エネミーアニメーションスクリプトはどうつくればいいのか

Posted: 2024年5月16日(木) 18:00
by そーだ
これは私のスクリプトの扱いが下手なだけかもしれませんが、画像名とSEを入力して(スベルはコピペだからスベルミスはないはず)エネミー番号とかも入力したんですが何故か動かず…という感じです。

Re: エネミーアニメーションスクリプトはどうつくればいいのか

Posted: 2024年5月16日(木) 18:01
by そーだ
連投になってしまいますが、攻撃時に動くでも全然構わないのでお願いしたいです。

Re: エネミーアニメーションスクリプトはどうつくればいいのか

Posted: 2024年5月16日(木) 22:59
by DEDEN
攻撃時のモーションも付けるとなると更に設定も複雑化します
スキル毎にモーションスクリプトを付け、待機ではなく攻撃動作となれば緩急が必要なので画像毎の表示フレームやSEも指定しなければならず、ついでのような気持ちで気楽に付けられるものではないと思いますが大丈夫ですか?
そもそもモーションの画像を別ソフトウェアで作成する必要がありますしね
作業量は果てしなく甚大になるかと思われます

待機モーションだけ良いならばネストの多い素材集様の者で十分に可能なのでそちらの設定方法を見直したほうが良いかもしれません
宜しければ設定のスクリーンショットを見せていただけませんか?

Re: エネミーアニメーションスクリプトはどうつくればいいのか

Posted: 2024年5月18日(土) 21:25
by そーだ
もとはさくじょしてしまったので再現になりますがこれです。

Re: エネミーアニメーションスクリプトはどうつくればいいのか

Posted: 2024年5月18日(土) 21:29
by そーだ
もとは削除してしまったので再現になりますがこれです。

Re: エネミーアニメーションスクリプトはどうつくればいいのか

Posted: 2024年5月19日(日) 02:15
by DEDEN
私はこの素材を使用したことがないので憶測交じりになりますが
設定例を見た限りでは戻りモーションまで入力する必要があるようなので
["ドミネーター1","ドミネーター2","ドミネーター3","ドミネーター2","ドミネーター1"]
とするのが正しいのかもしれません
よって通常時アニメーションフレーム累積も[1,10,20,30,40]といった感じに5要素が必要です

これで一度試してみてください
こちらでは動作しました
データベースのテスト戦闘で試す場合はプロジェクトの保存をしないと反映されないので注意してください