ページ 11

メモリリーク問題

Posted: 2016年6月18日(土) 22:26
by ぬこ魔神
って解決したんでしょうか?
バージョン1.2ですが未だにマップが変わるとどんどこメモリが増えていく状態です。
liplyの修正用プラグインliply_memoryleak_patch.jsも『Cannot read property 'canvasBuffer' of undefined』で
受付てくれません。
もうこれはどうしようもないんでしょうか?

Re: メモリリーク問題

Posted: 2016年6月19日(日) 00:45
by トリアコンタン
現状、メモリリーク問題として明確に認識されているのは、遠景(TilingSprite)由来のもので、これは1.2.0で解決されました。
liplyさんの修正プラグインは上記の問題を解決するもので、コアスクリプトが1.2.0になっているのであれば追加で適用する必要はありません。

本体を1.2.0にアップデートしても、プロジェクトのコアスクリプトが1.2.0になっていないと問題は解決しないので、その点については再度ご確認ください。

また、ゲーム中に発生するクラッシュについては以下にトピックにも回答していますので、よろしければ参考にしてください。
http://tm.yumineko.com/viewtopic.php?f= ... 4562#p4562

Re: メモリリーク問題

Posted: 2016年6月19日(日) 06:05
by ぬこ魔神
トリアコンタン様、返信ありがとうございますコアスクリプトは更新していませんでした、申しわけありません。
並列プリロードプラグインも使わせていただいております。
『Cannot read property 'canvasBuffer' of undefined』のエラーも
Kaus_SpriteFixes.jsが原因でした(マップを4つのレイヤー(PNG)で構築するプラグイン)
というかコアスクリプト更新してからは、これのせいで動かない罠。
MAPの作り直しかぁ、畜生!