自動ダンジョン生成「KURAGE_SemiAutoDungeon.js」について
Posted: 2024年11月05日(火) 10:21
「KURAGE_SemiAutoDungeon.js」という
マップに床だけを書くと、それを手掛かりに
自動でダンジョンを制作してくれる、とても有用なプラグインを
下記ページの「使い方(ダンジョン作成編)」の解説を読み
私なりの理解した手順を行っているのですが
試行錯誤を繰り返してもダンジョンが
壁の無い「ただっ広い荒野」に生成され
屋内のダンジョンが生成されません
参考ページ:kurageya0307/SemiAutoDungeon
https://github.com/kurageya0307/SemiAutoDungeon
どうすれば、ダンジョンを生成できるでしょうか?
ご助言など、どうぞよろしくお願いいたします。
ー--------------------------------------
■試している手順■
①「KURAGE_SemiAutoDungeon.js」を「pluginフォルダ」へ挿入
②「__SwapMap.bat」を「dataフォルダ」へ挿入
③「素材マップ」「ダンジョンテンプレマップ」を作成
(「ダンジョンテンプレマップ」は「素材マップ」下の階層に)
(添付画像は実際の私の画面です)
*「素材マップ」=ID:114
「ダンジョンテンプレマップ」=ID:115
➃「素材マップ」に下記規格の通りに、素材を配置する
(添付画像は実際の私の配置です)
Y座標=1:「床」「壁」「天井」(この順番で並べる)
Y座標=2:通行可能でオートタイルで塗りつぶす床
Y座標=3:通行不可能で床に置くオブジェ(1x1サイズ)
Y座標=4~5:通行不可能で床に置くオブジェ(1x2サイズ)
Y座標=6:壁の飾り(1x1サイズ)
Y座標=7~8:壁の飾り(1x2サイズ)
⑤ダンジョンテンプレマップに➃のY座標=1に配置した「床」で
下記の書き方で、ダンジョンの床を描く
1:通路幅は3マス以上
2:通路と通路の間は6マス以上空ける
3:最外周と通路は3マス以上空ける
⑥「プラグイン管理」で
「プラグインパラメータ」の「ダンジョン素材マップID」に
素材マップのIDを入力する
*「114」と入力
⑦実行用のマップを作製し
プラグインコマンド「KURAGE_SemiAutoDungeon」のイベント作成
テストプレーで上記イベントを実行し
F8でコンソール画面を開く。
*「実行用のマップ」=ID:116
⑧dataフォルダ内に「_Map***.json」が作成される
(***はマップID)
同じIDのファイルを削除し
製作されたファイルの頭のアンダーバーを削除し
マップファイルを交換する
⑨RPGツクールMVの
「プロジェクトを開く(Ctrl+o)→Game.rpgproject」からゲームを開く
ー--------------------------------------
マップに床だけを書くと、それを手掛かりに
自動でダンジョンを制作してくれる、とても有用なプラグインを
下記ページの「使い方(ダンジョン作成編)」の解説を読み
私なりの理解した手順を行っているのですが
試行錯誤を繰り返してもダンジョンが
壁の無い「ただっ広い荒野」に生成され
屋内のダンジョンが生成されません
参考ページ:kurageya0307/SemiAutoDungeon
https://github.com/kurageya0307/SemiAutoDungeon
どうすれば、ダンジョンを生成できるでしょうか?
ご助言など、どうぞよろしくお願いいたします。
ー--------------------------------------
■試している手順■
①「KURAGE_SemiAutoDungeon.js」を「pluginフォルダ」へ挿入
②「__SwapMap.bat」を「dataフォルダ」へ挿入
③「素材マップ」「ダンジョンテンプレマップ」を作成
(「ダンジョンテンプレマップ」は「素材マップ」下の階層に)
(添付画像は実際の私の画面です)
*「素材マップ」=ID:114
「ダンジョンテンプレマップ」=ID:115
➃「素材マップ」に下記規格の通りに、素材を配置する
(添付画像は実際の私の配置です)
Y座標=1:「床」「壁」「天井」(この順番で並べる)
Y座標=2:通行可能でオートタイルで塗りつぶす床
Y座標=3:通行不可能で床に置くオブジェ(1x1サイズ)
Y座標=4~5:通行不可能で床に置くオブジェ(1x2サイズ)
Y座標=6:壁の飾り(1x1サイズ)
Y座標=7~8:壁の飾り(1x2サイズ)
⑤ダンジョンテンプレマップに➃のY座標=1に配置した「床」で
下記の書き方で、ダンジョンの床を描く
1:通路幅は3マス以上
2:通路と通路の間は6マス以上空ける
3:最外周と通路は3マス以上空ける
⑥「プラグイン管理」で
「プラグインパラメータ」の「ダンジョン素材マップID」に
素材マップのIDを入力する
*「114」と入力
⑦実行用のマップを作製し
プラグインコマンド「KURAGE_SemiAutoDungeon」のイベント作成
テストプレーで上記イベントを実行し
F8でコンソール画面を開く。
*「実行用のマップ」=ID:116
⑧dataフォルダ内に「_Map***.json」が作成される
(***はマップID)
同じIDのファイルを削除し
製作されたファイルの頭のアンダーバーを削除し
マップファイルを交換する
⑨RPGツクールMVの
「プロジェクトを開く(Ctrl+o)→Game.rpgproject」からゲームを開く
ー--------------------------------------