Macで制作した作品をWindows版Web版としてデプロイした際の不具合について
Posted: 2025年2月19日(水) 18:51
ゲーム作りもRPGツクールもツクマテも初心者です。
こちらに質問させていただくのが初めてなので至らぬ点もあるかと思いますが、お力添えいただければ幸いです。
既出の質問でしたら申し訳ありません。
SteamのRPGツクールMZを用いてゲームを作っていたのですが、書き出し(デプロイメント)が上手くいかずに困っています。
試行錯誤の末、今現在Mac版の方は下記の手順を踏めば使用できる状態です。
(ディレクトリの構成が変になっていて、本来App.nwに入っているはずのデータが入っておらず、手動で移動させている形になります。)
《Mac版 手順》
1▶︎Contentsフォルダと、デプロイの際に開いたフォルダを内包していたフォルダ(仮にフォルダA)があり、まず「フォルダA」をクリック
2▶︎フォルダAの中に入っていた「RPGツクール」をクリック
3▶︎中のデータを全部選んでコピー
4▶︎1で説明したContentsとフォルダAの所まで戻って、「Contents」に移動
5▶︎「Resource」というフォルダをクリック
6▶︎Resourceの中にある「App.nw」をクリック
7▶︎3でコピーしたデータを全てここにペーストする
しかし、Windows版とWeb版では同じ手順を使うことが出来ず、Windows版としてデプロイしたゲームをWindowsのPCで開いてみると、ずっと「NW.JS」のグレーの画面で固まってしまいます。
他の記事を読んでNW.JSは最新版のものにしてあります。
どなたか解決方法をご教授いただけると幸いです。
こちらに質問させていただくのが初めてなので至らぬ点もあるかと思いますが、お力添えいただければ幸いです。
既出の質問でしたら申し訳ありません。
SteamのRPGツクールMZを用いてゲームを作っていたのですが、書き出し(デプロイメント)が上手くいかずに困っています。
試行錯誤の末、今現在Mac版の方は下記の手順を踏めば使用できる状態です。
(ディレクトリの構成が変になっていて、本来App.nwに入っているはずのデータが入っておらず、手動で移動させている形になります。)
《Mac版 手順》
1▶︎Contentsフォルダと、デプロイの際に開いたフォルダを内包していたフォルダ(仮にフォルダA)があり、まず「フォルダA」をクリック
2▶︎フォルダAの中に入っていた「RPGツクール」をクリック
3▶︎中のデータを全部選んでコピー
4▶︎1で説明したContentsとフォルダAの所まで戻って、「Contents」に移動
5▶︎「Resource」というフォルダをクリック
6▶︎Resourceの中にある「App.nw」をクリック
7▶︎3でコピーしたデータを全てここにペーストする
しかし、Windows版とWeb版では同じ手順を使うことが出来ず、Windows版としてデプロイしたゲームをWindowsのPCで開いてみると、ずっと「NW.JS」のグレーの画面で固まってしまいます。
他の記事を読んでNW.JSは最新版のものにしてあります。
どなたか解決方法をご教授いただけると幸いです。