【解決済み】MNKR_HzTimingBar.js諸仕様の改変依頼【ツクールMV】

返信する
おもちこめ
記事: 9
登録日時: 2023年7月30日(日) 19:09

【解決済み】MNKR_HzTimingBar.js諸仕様の改変依頼【ツクールMV】

投稿記事 by おもちこめ »

*要望
必須エリア未クリア時の挙動の改変
②入力時、カーソルの残像が残るようにする
③入力時、エリアに応じたアニメーションの再生をするようにする

*前置き:
お世話になります。
munokura様改変MNKR_HzTimingBar.jsにつきまして、
以上の改変のお手伝いをしていただきたく存じます。
詳細は以下に記載しております。
ご不明点等ございましたらお手数ですがご連絡お願いいたします。
一部だけでも構いませんので、ご検討いただけますと幸いです。

*プラグインDL場所(RPGツクールMZ・MV初心者的備忘録):
https://fungamemake.com/archives/15622
「必須エリア」「ヒットエリア」「クリティカルエリア」等の
用語の解説につきましては、リンク先のプラグインヘルプの説明をご参照ください。

*説明用画像等(Googleスプレッドシート):
https://docs.google.com/spreadsheets/d/ ... ingle=true
説明のための画像を複数用意したため、
サーバの負担にならないように別の場所にアップロードしております。

***

【①必須エリア未クリア時の挙動の改変】
*やりたいこと:
必須エリアに入力が無かった場合、
必須エリアを通過しきった際にミスのSEが鳴り、その場でタイミングバーの表示が消え、
失敗の判定がなされるようにしたい。

*現状:
必須エリアを入力無しで通過しても処理が継続され、
ヒット・クリティカルエリアで入力した際に失敗の判定をしている。

【②入力時、カーソルの残像が残るようにする】
*やりたいこと:
タイミングバー上で入力をした際、
入力をした箇所にカーソルの残像が残るようにしたい。
残像は、カーソルと別の色を指定したい(すこし暗めにしたい)。

*現状:
当該仕様はない。

【③入力時、エリアに応じたアニメーションの再生をするようにする】
*やりたいこと:
タイミングバー上で入力をした際
エフェクトとして戦闘時に用いるアニメーションを表示するようにしたい。

アニメーションの表示が難しければのピクチャの表示またはGIF・APNGの再生でもよいが、
ピクチャの表示であれば、そのピクチャの大きさや透明度を変更できるようにしたい。
具体的には、だんだん拡大されて透明になっていくようにしたい。

エフェクトは、入力エリアに応じて違うものを指定したい。
(例えば、ヒットエリアで入力したときのエフェクトはオレンジ色のもの、
クリティカルエリアで入力したときのエフェクトは赤色のもの、等)

*現状:
当該仕様はない。

***

*環境:
ツクールMV:ver1.6.3
MNKR_HzTimingBar.js:Ver.0.0.2

*質問者のスペック:
スクリプトを弄って、文字の大きさや色等を変更することが出来るくらい。

どれか一つでも問題ございませんので、
何卒、よろしくお願いいたします> <
最後に編集したユーザー おもちこめ [ 2025年10月05日(日) 14:05 ], 累計 1 回
自分用メモ:
 トピック名に「解決済み」を含めたいときは
 一番最初の投稿を編集してトピック名を変更する
おもちこめ
記事: 9
登録日時: 2023年7月30日(日) 19:09

Re: MNKR_HzTimingBar.js改変依頼:入力時エフェクト再生【ツクールMV】

投稿記事 by おもちこめ »

進捗報告になります。
本件、要件①②につきまして、以下リンク先で解決していただきました!!💃

ツクールフォーラム:MNKR_HzTimingBar.jsの改変依頼【ツクールMV】
🔗https://forum.tkool.jp/index.php?thread ... 0%91.8344/

③の要件「ボタン入力時のエフェクトアニメーション再生」につきましても引き続きご対応をお待ちしております。
その際は、可能であれば、上記リンク先の「MNKR_HzTimingBar2.js」の方にご対応いただけますと幸いです。
何卒、よろしくお願いします。
自分用メモ:
 トピック名に「解決済み」を含めたいときは
 一番最初の投稿を編集してトピック名を変更する
アバター
WTR
記事: 627
登録日時: 2015年12月22日(火) 19:14

Re: MNKR_HzTimingBar.js諸仕様の改変依頼【ツクールMV】

投稿記事 by WTR »

コモンイベントを呼び出すのが簡単かなーと思いました。
アニメーションでもピクチャでもメッセージ表示でも、内容はコモンイベント次第です。
入力判定を変数に格納したあとに差し込めば
コモンイベント内で変数を参照して演出を分岐させることもできます。

665 行目 $gameVariables.setValue(...
のあとに

コード: 全て選択

$gameTemp.reserveCommonEvent(n);
n はコモンイベント番号に読み替えてください。
Twitter、はじめました。
https://twitter.com/wtr_in_reverie/
おもちこめ
記事: 9
登録日時: 2023年7月30日(日) 19:09

Re: MNKR_HzTimingBar.js諸仕様の改変依頼【ツクールMV】

投稿記事 by おもちこめ »

WTR様

ご回答いただきまして、誠にありがとうございます!
しかし残念ながら未だ解決に至っておりません。

まず、ご教示頂いた内容を試したのですが、
タイミングバー上で決定ボタンを押したときに何も反応が無く、
タイミングバーが消える際にアニメーションが表示されるような挙動でした。

詳細を捕捉いたしますと、
以下の2つの記載を追加いたしました。

・X座標の取得:
  残像スプライトと同じX座標を取得する目的で、
  if (PRM_showCursorTrail) {……の中に$gameVariables.setValue(1,trail.x)の表記を入れる

・コモンイベント実行スクリプトの挿入
  $gameVariables.setValue(this._options.variableId, finalResult);の後に
  ご教示頂いたスクリプトを追加する。
    コモンイベント内容は「ピクチャの表示」のみ。
    表示させるピクチャはAPNGピクチャ。
    (APNGをピクチャの表示機能で再生させるために、
    トリアコンタン様作ApngPicture.jsを併用。
    🔗https://plugin.fungamemake.com/archives/22862)

以上を追加したところ、最初に記載いたしました挙動となり、
想定しております、決定ボタンを押した瞬間その入力を行った場所(座標)にエフェクトが表示される
ような挙動にはなりませんでした。

この結果をもとに、終了シーケンスが実行されるタイミングでアニメーションが表示されてしまっているのではないかと考え、
取り急ぎ次の内容を試しました。
(この際、コモンイベント実行スクリプトを、以下のピクチャ表示スクリプトへ置き換えて実行しました。y座標は画面に表示される位置へ適当に入れています。
$gameScreen.showPicture(1,"effect_hit",1,$gameVariables.value(1),312,100,100,255,0);)


試したこと①:
 座標取得文($gameVariables.setValue(1,trail.x))の位置はそのまま、
 コモンイベントのスクリプトを558行目付近

コード: 全て選択

if (Input.isTriggered('ok') || TouchInput.isTriggered()) {……
 の中に追加する。
  →決定ボタンを押した瞬間にアニメーションが表示されるが、
   何故か表示された瞬間画像が画面の左上に向かってフェードアウトしながら移動していく。(???)
   $gameScreen.movePictureの記載の追加はしておりません……


試したこと②:
 座標取得分の位置はそのまま、
 コモンイベントのスクリプトを585行目付近

コード: 全て選択

if (!this._requiredFlags[i] && currentPos >= area[0] && currentPos < area[1]) {……
 の中に追加する。
  →試したこと①と同様の結果。

解決に至らなかったものの、
少し解決へ近づいたような気がいたします!

こちらでももう少し色々試してみようと存じます。
ありがとうございます!
自分用メモ:
 トピック名に「解決済み」を含めたいときは
 一番最初の投稿を編集してトピック名を変更する
アバター
WTR
記事: 627
登録日時: 2015年12月22日(火) 19:14

Re: MNKR_HzTimingBar.js諸仕様の改変依頼【ツクールMV】

投稿記事 by WTR »

そんなに違和感ないかな、と勝手に思ってコモンイベントを提案してしまいましたが
たしかに微妙なタイムラグがありますね。
愚直にアニメーション再生処理を実装するほうが確実そうです。

残像スプライトの位置を基準にアニメーションを再生するサンプルを作ってみました。

…が
残像スプライト非表示の場合は考慮していません。
アニメーションIDは _processHit メソッド内にべた書きで設定は作っていないです。

という半端だし考慮漏れもあるかもしれない代物なので
(一度断られているようですが)可能ならムノクラさんに見てもらうのがよいかなとは思います。
添付ファイル
MNKR_HzTimingBar2.js
(20.48 KiB) ダウンロード数: 7 回
Twitter、はじめました。
https://twitter.com/wtr_in_reverie/
おもちこめ
記事: 9
登録日時: 2023年7月30日(日) 19:09

Re: MNKR_HzTimingBar.js諸仕様の改変依頼【ツクールMV】

投稿記事 by おもちこめ »

WTR様

お世話になっております。
お忙しいところ修正いただきまして
ありがとうございます!

各エリアチェック部分内にある
以下のコードに任意のアニメーションのIDを入力して
動作させるということですね。

コード: 全て選択

this._trails.slice(-1)[0].startAnimation($dataAnimations[9], false, 0);
// $dataAnimations[]のかっこ内にIDを指定する、この場合はID9を指定
無事動作することを確認いたしました!
ご対応いただきまして本当に助かります。

「半端だし考慮漏れもあるかもしれない代物」ということですが、
今のところ不具合は見られないため
いったんこちらを使用してゲーム制作を進めようと存じます。
もし不具合等起こった際はその時考えようかと存じます。

この度は誠にありがとうございました。
大変助かりました!
自分用メモ:
 トピック名に「解決済み」を含めたいときは
 一番最初の投稿を編集してトピック名を変更する
アバター
ムノクラ
記事: 2119
登録日時: 2018年2月23日(金) 11:41
連絡する:

Re: MNKR_HzTimingBar.js諸仕様の改変依頼【ツクールMV】

投稿記事 by ムノクラ »

WTR さんが書きました: 2025年9月15日(月) 20:57 そんなに違和感ないかな、と勝手に思ってコモンイベントを提案してしまいましたが
たしかに微妙なタイムラグがありますね。
愚直にアニメーション再生処理を実装するほうが確実そうです。

残像スプライトの位置を基準にアニメーションを再生するサンプルを作ってみました。

…が
残像スプライト非表示の場合は考慮していません。
アニメーションIDは _processHit メソッド内にべた書きで設定は作っていないです。

という半端だし考慮漏れもあるかもしれない代物なので
(一度断られているようですが)可能ならムノクラさんに見てもらうのがよいかなとは思います。
ありがとうございます。
シーンを継承すれば、アニメーション再生が出来ますね…考えが至りませんでした。

マージさせていただきました。
https://github.com/munokura/MNKR-MV-plu ... ingBar2.js
---
JavaScriptの基本を学習せずにツクールのプラグインやスクリプトを使って横着してゲームを作ろうとしている人間です。
そのような者なので、適当な投稿をするかも知れません。
他の方の投稿を信用してください。
おもちこめ
記事: 9
登録日時: 2023年7月30日(日) 19:09

Re: MNKR_HzTimingBar.js諸仕様の改変依頼【ツクールMV】

投稿記事 by おもちこめ »

お世話になっております。

munokura様 マージのご連絡ありがとうございます。
また、ツクールフォーラムの方へのご報告もありがとうございました。
こちらの報告漏れでお手数おかけしました……失礼いたしました。

WTR様とmunokura様にご協力いただき、
やりたかった仕様が実装出来てとても嬉しいです!
皆様、この度は誠にありがとうございました。
自分用メモ:
 トピック名に「解決済み」を含めたいときは
 一番最初の投稿を編集してトピック名を変更する
返信する

“MV:プラグイン素材のリクエスト”に戻る