ページ 1 / 1
【解決済】条件分岐のスクリプトにて(アクターのステート有無)
Posted: 2025年5月18日(日) 15:04
by tanaka1105
いつもお世話になっております。
条件分岐のスクリプトにて、
アクター(別途取得した変数の数字をアクターIDとして代入)が、~番のステートになっている
という分岐を入れたいのですが、記入すべきスクリプトのご指南いただけないでしょうか。
宜しくお願いします。
Re: 条件分岐のスクリプトにて(アクターのステート有無)
Posted: 2025年5月18日(日) 20:18
by ecf5DTTzl6h6lJj02
こんにちは。
tanaka1105 さんが書きました: 2025年5月18日(日) 15:04
いつもお世話になっております。
条件分岐のスクリプトにて、
アクター(別途取得した変数の数字をアクターIDとして代入)が、~番のステートになっている
という分岐を入れたいのですが、記入すべきスクリプトのご指南いただけないでしょうか。
宜しくお願いします。
特定のアクターIDのアクターが特定のステートにかかっているかどうかは
コード: 全て選択
$gameActors.actor(アクターID).isStateAffected(ステートID)
というコードで判定できます。(アクターID、ステートIDはそれぞれ適切な値に直してください)
特定の変数IDの値を取得したい場合は、
コード: 全て選択
$gameVariables.value(変数ID)
で取得できます(同じく変数IDは適切な値に直してください)ので、
コード: 全て選択
$gameActors.actor($gameVairables.value(変数ID)).isStateAffected(ステートID)
と書けばいいかと思います。
ご確認ください。
Re: 条件分岐のスクリプトにて(アクターのステート有無)
Posted: 2025年5月19日(月) 21:54
by tanaka1105
ありがとうございます。
おかげさまで狙い通りのことが出来そうです。
解決とさせていただきます。