何時もお世話になっております。
機能に不慣れなもので、もし見落としでしたら申し訳ないのですが、
マップ名表示の「内容」を変更するにはどうしたら良いのでしょうか…
ワールドマップにいる時に地域表示にしたくて、
リージョン毎に条件分岐をしてマップ名を変えれば良いかなと思って探したのですが、
マップ名を表示、非表示の項目はあっても、内容の変更は見当たらなくて
おそらくスクリプトで直接書くしか無いと思うのですが、どう記述したら良いのか知りたいです。
マップ名表示について(解決済
マップ名表示について(解決済
最後に編集したユーザー sairi [ 2016年8月06日(土) 15:29 ], 累計 1 回
Re: マップ名表示について
マップ名は$dataMap.displayNameにあるので、スクリプトで
$dataMap.displayName = 'マップ名'
のようにすれば変更できます。
ただ、$dataMapはマップ切り替え時に読み込まれますので、場所移動を行うと
移動先に設定されたマップ名で上書きされますので、ご注意ください。
余談ですが、
SceneManager._scene._mapNameWindow.open();
というスクリプトで、好きなタイミングでマップ名を表示できます。
$dataMap.displayName = 'マップ名'
のようにすれば変更できます。
ただ、$dataMapはマップ切り替え時に読み込まれますので、場所移動を行うと
移動先に設定されたマップ名で上書きされますので、ご注意ください。
余談ですが、
SceneManager._scene._mapNameWindow.open();
というスクリプトで、好きなタイミングでマップ名を表示できます。
Re: マップ名表示について
やなさんの
アニメーションマップネームver1.03 MV用プラグイン
https://twitter.com/yanatsuki_/status/7 ... 9968729089
CommonPopupCore.js
AnimationMapName.js
Demo
https://twitter.com/yanatsuki_/status/7 ... 8558406657
* マップのメモ欄に
* <RegionName○:xxx …>
* <リージョンネーム○:xxx …>
……
* 例:3番のリージョンに侵入した際、テストエリアA-1のテキストを、
* パターンGrowUpで60フレームの表示時間だけ表示
* <リージョンネーム3:テストエリアA-1 pattern:GrowUp count:60>
アニメーションマップネームver1.03 MV用プラグイン
https://twitter.com/yanatsuki_/status/7 ... 9968729089
CommonPopupCore.js
AnimationMapName.js
Demo
https://twitter.com/yanatsuki_/status/7 ... 8558406657
* マップのメモ欄に
* <RegionName○:xxx …>
* <リージョンネーム○:xxx …>
……
* 例:3番のリージョンに侵入した際、テストエリアA-1のテキストを、
* パターンGrowUpで60フレームの表示時間だけ表示
* <リージョンネーム3:テストエリアA-1 pattern:GrowUp count:60>
Re: マップ名表示について
こま様 >>有難う御座います、説明が下手だったにも関わらず的確なお返事助かりました!
リージョンIDを変数格納した条件分岐の後スプリクトに教えて戴いた記述を入れたらいけました
結構シンプルに出来ちゃうもんなんですね…プラグイン色々入れてるんで、
なるべく噛ませたくないなと思って居たのでこういった形で終わって良かったです。
raeyik様 >>そういうプラグインもあるのですね、今後またマップ表記でやってみたい事が出来たら参照にしたいと存じます。
丁寧に教えて戴いて有難う御座いました!
リージョンIDを変数格納した条件分岐の後スプリクトに教えて戴いた記述を入れたらいけました

結構シンプルに出来ちゃうもんなんですね…プラグイン色々入れてるんで、
なるべく噛ませたくないなと思って居たのでこういった形で終わって良かったです。
raeyik様 >>そういうプラグインもあるのですね、今後またマップ表記でやってみたい事が出来たら参照にしたいと存じます。
丁寧に教えて戴いて有難う御座いました!