バトル時のプラグイン設定について
Posted: 2016年8月08日(月) 05:18
https://atelierrgss.wordpress.com/rmv-battle-hud/
こちらのサイトで配布されているプラグインMOG_BattleHudを使用して、TEMPLATESの10番目にあるClassic IIを導入しています。
同ページ内にANIMATED FACESと表示され、東方キャラが戦闘している動画が掲載されています。
Face Frame AnimationをTrueにした際に攻撃を受けた場合や魔法を使った場合に各キャラのグラフィックが変更されるようなのですが、その設定の仕方がわかりません。
Exemplo de face Animada. と表示されるので、対応するグラフィックを用意するのはわかるのですが、そのグラフィックはそれぞれを一枚にまとめるのか、各々用意するのか。また各々用意するならファイル名はどうしたらよいのかさっぱりです。
せっかくよいプラグインを見つけてもうまく使えずとても情けない気持ちでいっぱいです。
わからないことだらけで申し訳ないのですが、どなたか知恵をお貸しいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
こちらのサイトで配布されているプラグインMOG_BattleHudを使用して、TEMPLATESの10番目にあるClassic IIを導入しています。
同ページ内にANIMATED FACESと表示され、東方キャラが戦闘している動画が掲載されています。
Face Frame AnimationをTrueにした際に攻撃を受けた場合や魔法を使った場合に各キャラのグラフィックが変更されるようなのですが、その設定の仕方がわかりません。
Exemplo de face Animada. と表示されるので、対応するグラフィックを用意するのはわかるのですが、そのグラフィックはそれぞれを一枚にまとめるのか、各々用意するのか。また各々用意するならファイル名はどうしたらよいのかさっぱりです。
せっかくよいプラグインを見つけてもうまく使えずとても情けない気持ちでいっぱいです。
わからないことだらけで申し訳ないのですが、どなたか知恵をお貸しいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。