「画面のフラッシュ」バグの改善方法
Posted: 2016年8月11日(木) 15:58
はじめまして、今日初ログインですがどうしても手詰まりしてしまう事項がありまして・・・。
イベントの実行内容などでイベントコマンド「画面のフラッシュ」を下記のように実行すると
2回目の「画面のフラッシュ」で赤く光らず、その代わりと言わんばかりに1回目と同じ白で光ります。
◆画面のフラッシュ:(255,255,255,255), 50フレーム (ウェイト)
◆ウェイト:60フレーム
◆画面のフラッシュ:(255,0,0,255), 50フレーム (ウェイト)
(ver1.3のコピーが便利だったので使いました)
当方のデバイス等の環境依存かもしれませんが色々試してみてどうやらver1.3でアップデートした
pixi.jsやコアスクリプトが原因と思われます。
いずれの条件でもゲームエディタはver1.3にアップデートされています。
実験内容:ver1.3 プラグイン全有効・・・無能フラッシュ
ver1.3 プラグイン全無効・・・無能フラッシュ
ver1.3 新規プロジェクト・・・無能フラッシュ
ver1.0 ・・・正常な動作
(なお、間に挟んであるウェイトはこのフラッシュの問題には関係ありません。フラッシュを見やすくするためです。
フラッシュの強さ、durationはどうやら機能するみたいなのですが・・・。当方まったく異常箇所に見当がつきません。)
上から二つの両方のウェイトを外すと2回目の「画面のフラッシュ」は赤く光りますが、だから何だという感じです。
誰か私に力を貸してください、何卒よろしくお願いします。
追記 ◆スクリプト:$gameScreen.startFlash([127,0,127,127], 30)
上のスクリプトコマンド等で「画面のフラッシュ」を行っても問題が発生することは変わりませんでした。
また、3回目以降の「画面のフラッシュ」も1回目と同じ色で光りました。
イベントの実行内容などでイベントコマンド「画面のフラッシュ」を下記のように実行すると
2回目の「画面のフラッシュ」で赤く光らず、その代わりと言わんばかりに1回目と同じ白で光ります。
◆画面のフラッシュ:(255,255,255,255), 50フレーム (ウェイト)
◆ウェイト:60フレーム
◆画面のフラッシュ:(255,0,0,255), 50フレーム (ウェイト)
(ver1.3のコピーが便利だったので使いました)
当方のデバイス等の環境依存かもしれませんが色々試してみてどうやらver1.3でアップデートした
pixi.jsやコアスクリプトが原因と思われます。
いずれの条件でもゲームエディタはver1.3にアップデートされています。
実験内容:ver1.3 プラグイン全有効・・・無能フラッシュ
ver1.3 プラグイン全無効・・・無能フラッシュ
ver1.3 新規プロジェクト・・・無能フラッシュ
ver1.0 ・・・正常な動作
(なお、間に挟んであるウェイトはこのフラッシュの問題には関係ありません。フラッシュを見やすくするためです。
フラッシュの強さ、durationはどうやら機能するみたいなのですが・・・。当方まったく異常箇所に見当がつきません。)
上から二つの両方のウェイトを外すと2回目の「画面のフラッシュ」は赤く光りますが、だから何だという感じです。
誰か私に力を貸してください、何卒よろしくお願いします。
追記 ◆スクリプト:$gameScreen.startFlash([127,0,127,127], 30)
上のスクリプトコマンド等で「画面のフラッシュ」を行っても問題が発生することは変わりませんでした。
また、3回目以降の「画面のフラッシュ」も1回目と同じ色で光りました。