ページ 11

クラシックな大砲や銃器のキャラチップ

Posted: 2016年8月17日(水) 10:51
by しんぞ
我ながら面倒な希望で申し訳ないです。遠慮なくスルーしてください;

「丸い砲丸を詰めて火薬で打ち出すタイプの、原始的な大砲」や
「火縄銃やマスケットなどの初期の火器が保管されている様子」を
マップ内で使いたいと考えています。

大砲は「城に向けて撃たれている」ところにしたいので、
上を向いた(画面上部に向けて撃っている感じ、こちらにお尻を向けている)もの、
   ↑画面奥ではなく画面上部に訂正しました。誤解を招く表現で申し訳ないです
銃器は「兵站に保管してある」ところにしたいので、
壁にかけたり箱にしまってあったりしている感じです。
(デフォルトのマップチップにある「槍が壁のフックにかけてあるところ」の近代版という感じ)

サイドビュー戦闘で手に持つための銃器は見つかったのですが、
キャラチップになると、意外とないものですね;

よろしくお願いします!

Re: クラシックな大砲や銃器のキャラチップ

Posted: 2016年8月19日(金) 15:24
by moge-moge-kun
こんにちは。

全ての素材をお作りするという事ではありませんが、
壁に立てかけてあるのは、下記の記事で作ったもので代用できるでしょうか?
http://tm.yumineko.com/viewtopic.php?f=47&t=832
http://sylfa.seesaa.net/article/436287172.html
※右下です。

時代が解らないのですが、維新あたりでしたらスコープが邪魔でしょうか?
それと「兵站」を検索してみましたがイメージが解らなかったです。
察するに下記のような感じなのでしょうか?

筒先をどちらにむけたらいいのかさっぱり解りませんので、修正があればおしゃってください。


[画像削除]2016/8/20

Re: クラシックな大砲や銃器のキャラチップ

Posted: 2016年8月19日(金) 19:50
by しんぞ
ああっ、まさにこういう感じです!ありがとうございます、今まで存じあげなくてご無礼いたしました…

時代としては、「ドラクエっぽい中世ファンタジー世界から100年くらい経って、そろそろ文明が進んだ」くらいのぼんやりしたイメージなのです。銃でモンスターが倒せるので勇者が用済みになった世界、という感じ。
王国兵士の詰所がつくりたかったので、これで充分です。使わせていただきます!

Re: クラシックな大砲や銃器のキャラチップ

Posted: 2016年8月20日(土) 20:30
by moge-moge-kun
時代の件ありがとうございます。
こんな感じでOKなのですね。
ちょっと纏めてきますね。

Re: クラシックな大砲や銃器のキャラチップ

Posted: 2016年8月20日(土) 21:28
by しんぞ
ありがとうございます!
あ、もし間に合うのであれば…銃の「スコープ」だけ外しておいて頂けますか?
多分時代的にオーパーツになってしまいそうなので…;

まさか私のためにデータをまとめていただけるとは思わず、ちょっと緊張しています;

Re: クラシックな大砲や銃器のキャラチップ

Posted: 2016年8月20日(土) 23:27
by moge-moge-kun
お待たせしました。
スコープの件は私も気になっておりましたし、
他の方も使われるかもしれないのでお気になさらずとも大丈夫です。
修正箇所がございましたら言ってください。

銃の方はマップチップにしました。
適時、切り貼りして他のマップチップと統合してください。

大砲も宜しければお使いください。
大砲のみキャラチップにもしております。※全方向同じです。微妙に歩きます。

Re: クラシックな大砲や銃器のキャラチップ

Posted: 2016年8月21日(日) 09:34
by しんぞ
やったー! ありがとうございます。
これでクライマックスシーンも作れます!
これは…是が非でもゲームを完成させないとですね。
がんばります!