ページ 12

バージョン1.3.0以降で発生している不具合について

Posted: 2016年8月21日(日) 19:58
by ジャン(雀村)
CpkQmLiVYAAazR4.jpg
画像の中央左あたりに雑貨棚の右半分だけが出現していますが、意図して設置したものではなく、
そもそも雑貨棚を含むタイル自体、このマップには使用していません。(イベントの設置なども行っていません)
この雑貨棚に接触判定はありません。他のマップで使用している雑貨棚のタイルにも全て接触判定は存在するため、
実際に雑貨棚が出現しているのではなく単純に描画の不具合ではないかと思います。
また、同一の状態からであれば、確実に雑貨棚は出現しています。
バージョン1.2以前では発生しておらず、プラグインを全てOFFにしても発生していることから
バージョン1.3.0以降(1.3.1でも継続)のツクール本体側のバグだと思うのですが、
何かしら解決策をご存知の方がいらっしゃいましたらお助けくださると幸いです。

Re: バージョン1.3.0以降で発生している不具合について

Posted: 2016年8月22日(月) 23:31
by トリアコンタン
こんにちは!

奇妙な現象ですね……
原因が気になりますが、こちらで再現環境を作るのはおそらく難しいと思うので
問題の発生しているプロジェクトをどこかにアップロードすることは可能でしょうか?
よろしければご検討くださいませ。

Re: バージョン1.3.0以降で発生している不具合について

Posted: 2016年8月24日(水) 14:30
by じぃじぃ
ジャン さんが書きました: バージョン1.2以前では発生しておらず、プラグインを全てOFFにしても発生していることから
バージョン1.3.0以降(1.3.1でも継続)のツクール本体側のバグだと思うのですが、
何かしら解決策をご存知の方がいらっしゃいましたらお助けくださると幸いです。
こんにちは。自分も同じようなバグに遭遇しました。
マップの編集も何もしていないのに、
コアスクリプトを1.3.0に差し替えただけで起きました。

原因はよく分からないのですが、タイルセットBの一番左上にある
「何もおかれていない状態」にする透明チップを
該当箇所に置いたところ、現象が解消しました。
良かったら一度試してみてください :)

Re: バージョン1.3.0以降で発生している不具合について

Posted: 2016年8月25日(木) 12:53
by ジャン(雀村)
早速「何も置かれていない状態」のチップを配置してみたところ、雑貨棚が出現しなくなるのを確認できました。
まだ正確な原因は分かりませんが、ひとまずの対処方法が分かったこと、他にも同じ症状が発生している人が存在したことで、いくらか安心できました。
情報提供ありがとうございました。

Re: バージョン1.3.0以降で発生している不具合について

Posted: 2016年8月25日(木) 20:22
by トリアコンタン
お疲れさまです。
現象について、結論からいいますと対処法はG.Gさんのご提示のとおりで問題ありませんが、
一応内容をご報告します。

現象としては本体バージョン1.3.0以降のWebGLモードで追加されたShaderTileMapのバグかと思われます。
下図の通り、透明な上層タイル(赤枠のタイル)がマップ上に配置されている場合(透明なのでエディタでは視認できない)に
どういうわけか場所移動前のマップにあったタイルセットの内容(雑貨棚)を引き継いで表示してしまうようです。
(引き継ぐのは表示だけで通行可能判定等は正しく機能します)
2016-08-25 (1).png
2016-08-25 (2).png
この現象はタイルが透明でなければ発生しません。(つまり配置した視認可能なタイルが別のものに置き換わったりはしません)
よって透明な上層タイルをBの一番左上(どのタイルセットでも透明)で統一してしまえば問題を回避することはできます。

根本原因についてはShaderTileMapおよび当該クラスで使用されているpixi.jsの各クラスに問題があるのかと思います。
勉強になりそうなので引き続き調べてみますが、対処法としてはお手数ですが上記の通りでお願いします。

Re: バージョン1.3.0以降で発生している不具合について

Posted: 2016年8月26日(金) 12:13
by ジャン(雀村)
調査していただきありがとうございます。
根本については正直よく分からない点もありますが、発生条件と対処法については理解しました。
これで先送りにしていたアップデートが行えそうです。
重ね重ね、ありがとうございました。

Re: バージョン1.3.0以降で発生している不具合について

Posted: 2016年8月26日(金) 15:04
by zomsa1228
透明な部分が一部だけ入っているマップチップでも似たような現象が発生しているのですが
関係ありますかね?

Re: バージョン1.3.0以降で発生している不具合について

Posted: 2016年8月26日(金) 15:06
by zomsa1228
画像
zomsa1228 さんが書きました:透明な部分が一部だけ入っているマップチップでも似たような現象が発生しているのですが
関係ありますかね?

Re: バージョン1.3.0以降で発生している不具合について

Posted: 2016年8月26日(金) 21:49
by トリアコンタン
こんにちは。

「対象マップチップが完全に透明」の場合に現象が発生することを確認しています。
「透明な部分が一部だけ入っているマップチップ」(上層タイルの小物系全般が該当)で現象が発生することは私の方では確認していませんが、
根本原因が不明な以上、関連している可能性は否定できないかと思います。

Re: バージョン1.3.0以降で発生している不具合について

Posted: 2017年5月13日(土) 23:52
by トリアコンタン
こんばんは!
こちらの件について、ずいぶん時間が経過してしまいましたが依然として公式版、アツマール版の双方のコアスクリプトで発生していたので根本原因を調査し、修正プラグインを作成しました。

よろしければご検討ください。

https://raw.githubusercontent.com/triac ... leWrong.js

・適用前
image_20170513_235710.png
・適用後
image_20170513_235646.png