ページ 1 / 1
【解決済み】イベントから接触について
Posted: 2016年8月25日(木) 17:01
by ペカチュウ
イベント起動のトリガー、
イベントから接触を決定キーで起動しないようにしたいのですがどうすればいいのでしょうか?
決定キーで起動した場合イベント処理の中断~みたいな設定にしたいのですが…。
解決法があればお願いします。
Re: イベントから接触について
Posted: 2016年8月26日(金) 12:11
by ONOZUKA
条件分岐で、ボタンが押されているを選択して、決定ボタンに割り振られているキーを選択する。
そして、押されてない状態のスペースにその部分をはっつけるだけでいいかもしれませんね。
Re: イベントから接触について
Posted: 2016年8月26日(金) 13:19
by ペカチュウ
その方法だと決定キーを押してる間は接触でイベントが開始されなくなってしまうんですよねぇ…。
VX Aceにも条件分岐決定キーで開始した場合があればよかったのですが。
具体的な利用内容は、YADOTさんのアクションRPG作成講座(http://yado.tk/2k/13_jisen/220_arpg_teki/)を参考にした敵の設定で、
決定キーを押してプレイヤーの向いてる1マス先に敵イベントがいたら敵イベントにダメージ処理。
敵が触れてきた場合にプレイヤーにダメージ処理(←この処理を決定キーで起動しないようにしたい)。
な感じです。
講座内容は2000なので無理やりVX Aceに変換してる関係上色々と問題はありますが…。
Re: イベントから接触について
Posted: 2016年8月26日(金) 14:04
by 赤青緑
aceを持っていないのでVXのやり方になりますが
まずマップ上のどこかに以下の並列処理イベントを作ります
https://i.gyazo.com/78b977e28c5a7909e48 ... 096ffa.png
これは決定キーが新たに押された瞬間1フレームだけスイッチをONにする処理です
なので敵イベントの処理内容を
https://i.gyazo.com/e43e25cf0e525bce24e ... 34a5a7.png
このようにすれば疑似的に決定キーでイベントを開始した場合と
それ以外で開始した場合の処理を分けることができます
注意点は敵から接触される場合でも
接触される直前1フレーム以内に決定キーを押すと敵にダメージを与える処理になること
敵イベントとプレイヤーの位置を取得してさらに条件分岐すればこれは防げますが
Re: イベントから接触について
Posted: 2016年8月26日(金) 22:05
by faida
VXかAceか書いていなかったので回答しづらかったのですが、Aceだと判明したのでスクリプト上でいじる方法をお教えいたしますね。
スクリプトエディタのGame_Playerで、403行目くらいから「決定ボタンによるイベント起動判定」というのがあるんですが、この中の
コード: 全て選択
check_event_trigger_there([0,1,2])
という行を
コード: 全て選択
check_event_trigger_there([0,1])
という風に変えると、トリガーが「イベントから接触」のイベントが決定ボタンで起動しなくなります。
※もしくは、条件分岐のスクリプトに
コード: 全て選択
Input.trigger?(:C)
と記入すると、「決定ボタンが押されたかどうか」の判別ができるので、それを使うのも手です。
Re: イベントから接触について
Posted: 2016年8月27日(土) 00:12
by ペカチュウ
faidaさんの案で無事解決しました~!
ONOZUKAさん、赤青緑さん、faidaさん回答有難う御座いました!