ページ 1 / 1
[解決済]アクターの歩行グラフィックや顔グラフィック情報を取得したい
Posted: 2016年9月10日(土) 22:20
by yamaharu
データベースのアクターから歩行グラフィックや顔グラフィックの情報を取得することは可能ですか。
ツクール初心者のため、質問内容が稚拙かもしれません。何卒よろしくお願いいたします。
<作りたいイベント>
パーティで一番最初に死亡したアクターの墓を作りたいと考えています。
また、その墓で決定キーを押すと、死んだアクターの顔グラフィック・歩行グラフィック・名前が表示されるようにしたいです。
<行き詰った点>
一番最初に死亡したアクターのIDを取得し、変数に代入するところまではよかったのですが、
顔グラフィックと歩行グラフィックを表示させる段階で行き詰ってしまいました。
アクターIDの条件分岐を使って、対応するグラフィックを表示させることも可能です。
しかし、パーティ候補のアクターが100人近くいるので、それぞれの分岐を作るのはかなりしんどいです。
もし、少しでも良い方法があるようでしたら教えてください。
Re: アクターの歩行グラフィックや顔グラフィック情報を取得したい
Posted: 2016年9月10日(土) 23:18
by まっつUP
yamaharu様
お世話になります。
顔グラフィックに関してはこんな感じですかね。
(スクリプトコマンド)
var a = 1; //任意のIDの変数の値を入れてください。
var ac = $dataActors[a];
$gameMessage.add(ac.name + " 享年54");
$gameMessage.setFaceImage(ac.faceName, ac.faceIndex);
「歩行グラフィックを表示させる」というのはどのようにして表示させるのでしょうか。
Re: アクターの歩行グラフィックや顔グラフィック情報を取得したい
Posted: 2016年9月11日(日) 02:31
by yamaharu
まっつUP様、返信ありがとうございます。
お蔭さまで自分の望んでいたイベントが作れるようになりました。
>「歩行グラフィックを表示させる」というのはどのようにして表示させるのでしょうか。
歩行グラフィックは、墓の横に亡霊として設置するつもりです。
分かりづらい表現になってしまい申し訳ありません。
Re: アクターの歩行グラフィックや顔グラフィック情報を取得したい
Posted: 2016年9月11日(日) 09:46
by まっつUP
yamaharu様
墓の上に、キャラグラ設定なしの決定をトリガーとするプライオリティが「通常キャラと同じ」の
イベントを想定してイベントを組んでみました。
追記:オプションすり抜けにチェックを入れています。以下はイベントの実行内容です。
(スクリプトコマンド)
var a = $gameVariables.value(9); //任意のIDの変数の値、()内にID
var ac = $dataActors[a];
$gameVariables._data[10] = []; //[]内の10に利用可能な変数のIDを入れてください。
$gameVariables._data[10][0] = ac.characterName;
$gameVariables._data[10][1] = ac.characterIndex;
//this.setImage(ac.characterName, ac.characterIndex);
$gameMessage.add(ac.name + " 享年54");
$gameMessage.setFaceImage(ac.faceName, ac.faceIndex);
this.setWaitMode('message');
◆ウェイト:15フレーム
◆移動ルートの設定:このイベント (飛ばす, ウェイト)
: :◇合成方法:スクリーン
: :◇ウェイト:6フレーム
: :◇SE:Bell1 (90, 100, 0)
: :◇スクリプト:this.setImage($gameVariables._data[10][0], $gameVariables._data[10][1]);
: :◇ウェイト:6フレーム
: :◇下を向く
: :◇向き固定ON
: :◇右に移動
◆文章:なし, ウィンドウ, 下
: :エリック「悔しいでしょうねぇ。」
◆移動ルートの設定:このイベント (飛ばす, ウェイト)
: :◇左に移動
: :◇向き固定OFF
: :◇スクリプト:this.setImage('', 0);
◆注釈:何度でも再生できるイベントにしてみました。
Re: アクターの歩行グラフィックや顔グラフィック情報を取得したい
Posted: 2016年9月11日(日) 11:31
by yamaharu
まっつUP様
返信ありがとうございます。
丁寧かつ分かりやすい指導のおかげで、無事イベントを作ることができました。
また機会が御座いましたら、よろしくお願いいたします。