ページ 11

『解決済み』サイドビューバトルでの敵位置が

Posted: 2016年9月20日(火) 10:23
by ラクシュミ
『Animated Enemies』のプラグインを導入して
アクターVSアクターの戦闘を取り入れたのですが
『YEP_CoreEngine』
『YEP_BattleEngineCore』
『YEP_X_ActSeqPack1』
『YEP_X_ActSeqPack2』
『YEP_X_ActSeqPack3』
上記5つのプラグインを導入したところ
敵側のアクターが、かなり前に表示されてしまいます。
(一発殴ればちゃんとした位置に戻る)
『Animated Enemies』のパラメータの
「No Movement」はfalseに設定しており
YEP系プラグインは一切弄ってません。

プラグイン配置は上から
『YEP_CoreEngine』
『YEP_BattleEngineCore』
『YEP_X_ActSeqPack1』
『YEP_X_ActSeqPack2』
『YEP_X_ActSeqPack3』
『SimpleMsgSideView』
『OverpassTile』
『Animated Enemies』
という順番にしています。

敵側アクターの開幕位置ずれを直すには
どうすればよいのでしょうか?

Re: サイドビューバトルでの敵位置が

Posted: 2016年9月21日(水) 09:21
by ラクシュミ
ググって自分なりに調べてみたけど解決できませんでした。

Animated Enemiesだと戦闘開幕で敵アクターの位置ズレ。
(一発殴れば設定した位置に戻る)
こちらの使用は諦めました。

YEP_X_AnimatedSVEnemiesでは、どの戦闘でも開幕エラー(画像参照)出てしまう。
このエラーの原因がわかりません。
パラメータやメモタグの設定方法を教えていただけないでしょうか?
どう設定すればアクターVSアクターが可能になり
普通のバトラーでもエラーを吐かないようにできるのでしょうか?

Re: サイドビューバトルでの敵位置が

Posted: 2016年9月21日(水) 13:08
by やなつき
同じように導入してみましたが、特に問題なく動作しているようです。
メモの設定は複雑なのですが、とりあえずサイドビュー用のバトラーを表示する設定だけ記述します。

エネミーのメモに、
<Sideview Battler: ファイル名>
と記述すると、sv_actorsからファイル名のバトラーが使用されます。

<Sideview Weapon: x>
と記述すると、img/system内にあるweapons○のx番目の武器が攻撃時に表示されます。

Re: サイドビューバトルでの敵位置が

Posted: 2016年9月21日(水) 14:10
by ラクシュミ
返信ありがとうございます。
試しに新規プロジェクトを立ち上げて最初から構築してみましたが
やはり同じエラーが出てしまいます・・・
プラグインはYEP_X_AnimatedSVEnemiesだけver.1.2体験版から持ってきてます。
残りは製品版購入者用のでOverpassTileはサンプルから持ってきています。
プラグインを一つ一つOn.OFFで試してみたところ
YEP_X_AnimatedSVEnemiesをONにしたらエラーが出てしまうようです。

Re: サイドビューバトルでの敵位置が

Posted: 2016年9月21日(水) 15:09
by やなつき
おそらくYEPプラグインのバージョンの問題だと思います。
YEPプラグインはそれぞれのプラグイン名で検索を掛ければ最新バージョンが見つかると思いますので、すべて更新してみてください。

Re: サイドビューバトルでの敵位置が

Posted: 2016年9月21日(水) 16:14
by ラクシュミ
再度返信ありがとうございます!
プラグインを更新したところ、無事に解決しました!
本当にありがとうございました!!